写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

藤八の滝

藤八の滝

J

    B

    福島県 昭和村 日没間近の時間帯ですから画で見るよりも相当暗いです。 若松の仕事関係者と同行し車中で写真趣味の話をしたら立ち寄ってくれたと記憶しています。 数日前だと見頃だったかもしれませんね。でも仕事中に見られたのですから御の字です。 昨今の様に熊出没の話しはほとんど聞かない良き時代でした。 22年前発売のSONYコンデジ、いい仕事してます^^

    コメント6件

    GX400sp

    GX400sp

    何だか次々と今までなかったおかしなことがおきてきますね。 初めて北海道に行った頃、秋口に山菜取りの人がクマに襲われた というニュースが流れているのを見て、この現代において 野生動物に人が襲われ命を落とすなんて・・・と驚いたのですが。 キャンプなんかどうよとかみさんに言うと「絶対行かない」と断られました。 くまったもんです。。。

    2025年11月01日20時10分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    これまた懐かしいカメラですね。 このころのCyber-shotはなかなかそそる筐体のカメラが多かったですね。 私もこのシリーズのP200を持っていました。 (^^)

    2025年11月01日20時22分

    レリーズ

    レリーズ

    今現在でも、3桁国道ならではの細い山道です。 対向車が、大型ダンプだとやっとすれ違う様な 道ですが、この滝の看板は小さくて見逃しやすい のですが、地元の方の案内で行かれたのですね。 私は、水道水を飲用や食用に使わないので、 ここの近くにある、山から直接湧き出している ミネラル豊富な天然水を、汲みに行きます。 ご飯はもちろん、コヒーや水割りにも美味しいです。 ちなみに、道中で、 クマさんにも、お会いした事は有りますよ~!

    2025年11月01日21時04分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ジーバツさん どこかの首長さんが、クマ駆除反対の 迷惑電話に対し、そんなに言うなら お前の所にクマ送ってやるから名前と 住所を言え、というニュースを見て これぞ本物の長だなと思いました。 匿名をいい事に長々と持論展開する 輩の方がクマより余程怖いですね^^

    2025年11月01日21時51分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    K6(ケーロク)さん おぉ、同志よ~(ジャイアン風に) あの非対称デザインが良いですよね^^ それまでのSONYは低迷していて 業界関係者はSONYから買うものは電池 くらいだと言っていましたから。 VAIOとサイバーショットで息を吹き 返してくれたことが嬉しかったです。

    2025年11月01日22時20分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    レリーズさん ここに滝があるなんて観光客には 分かりませんね。 土地勘のある方に案内してもらわないと 見当もつきません。 仰る通り本当に小さな看板だったことを 覚えています。

    2025年11月01日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • 早春の只見線
    • Whiskey,Vinyls
    • 会津磐梯山
    • 川霧無情
    • 只見路晩秋
    • 船着場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP