ホーム 山歩さん 写真一覧 曲沢沼③ 山歩さん ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 曲沢沼③ O 写真展「紅葉狩り」(2025年11月開催)参加作品 お気に入り登録44 551件 D E 2025年11月01日08時23分 J B
コメント1件 komaoyo イタヤカエデやミズナラなどの広葉樹が主な植生なんでしょうか、黄色が多く良い色合いになってきていますね。 この度はファン登録いただきありがとうございます。 引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。 京都の観光地(嵐山近辺)でも熊の目撃情報が有るこの頃、裏磐梯にも多く居そうですが何も無くて良かったです。 昔は山に入る人が(猟師、木こり、柴刈等々)多くて熊の方が人を避けていたはず。個体数の増加や山の実が不作の年というより人里の食べ物がうまい事を知ってしまったことも困った問題ですね。ある大学では発信機を付けて行動範囲を調べたり、繁殖数の把握など適正化しようとも研究しているようです。安心して暮らせる環境が戻る事を。 2025年11月01日15時32分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された山歩さんさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 風涼 ファン登録 マルモ ファン登録 mrio5 ファン登録 野良なお ファン登録 ブラックオパール ファン登録 kazuyasu ファン登録 秘魔人 ファン登録 いなかっぺ928 ファン登録
komaoyo
イタヤカエデやミズナラなどの広葉樹が主な植生なんでしょうか、黄色が多く良い色合いになってきていますね。 この度はファン登録いただきありがとうございます。 引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。 京都の観光地(嵐山近辺)でも熊の目撃情報が有るこの頃、裏磐梯にも多く居そうですが何も無くて良かったです。 昔は山に入る人が(猟師、木こり、柴刈等々)多くて熊の方が人を避けていたはず。個体数の増加や山の実が不作の年というより人里の食べ物がうまい事を知ってしまったことも困った問題ですね。ある大学では発信機を付けて行動範囲を調べたり、繁殖数の把握など適正化しようとも研究しているようです。安心して暮らせる環境が戻る事を。
2025年11月01日15時32分