写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

野良なお 野良なお ファン登録

窓辺の丸い物体

窓辺の丸い物体

J

    B

    レストランだったと思いますが、何なのか不明。 ネットで調べてみましたが分かりません。 日本で言う盛り塩みたいなおまじないでしょうか。 分かったら教えて下さい。

    コメント6件

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 不思議な置石 動物や鳥よけでしょうか 宗教的にも思えますね わからないとは 困りましたね 考えすぎて、寝られないかもしれませんね (^^♪

    2025年11月01日07時27分

    3danbara

    3danbara

    グーグルレンズで調べたら以下の回答が出ました。 AI による概要 この画像は、スイスのヴァレー州にある伝統的な木造建築の窓辺を写したものです。 ヴァレー州は、スイス南部に位置し、独特の木造建築様式で知られています。 この地域の家屋は、太陽の熱と風雨にさらされて黒く変色したカラマツ材で建てられていることが多いです。 窓辺に置かれた石の球体は、魔除けや装飾的な意味合いを持つとされています。 窓の内側にある黄色いアコーディオン状のものは、日差しを調整するためのブラインドと考えられます。 ということでした(*´∀`)

    2025年11月01日07時42分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 不思議な物体ですね〜? それにしても3danbareさんがAIで調べられて分かるもんなんですね! すごいと思う反面怖くもありますね。

    2025年11月01日10時17分

    野良なお

    野良なお

    Fur38さん こんにちは。 丸く綺麗に削られた石が二つ。 3danbaraさんによると魔除けや装飾的な意味合いが 有るとのこと。 日本の「盛り塩」のようなものだったんですね。 木材の風味がとても好きでこの町ツェルマットでは多く見られます。 疲れてぐっすり寝ていますのでご安心を。((笑)

    2025年11月01日15時00分

    野良なお

    野良なお

    3danbaraさん こんにちは。 調べていただきどうも有難うございました。 お手数をおかけしました。 日本と同じような意味合いが有ったんですね。

    2025年11月01日15時02分

    野良なお

    野良なお

    ぶっちゃんさん こんにちは。 AIって便利なようで怖いですね。 例えば訪問地2~3か所指定し旅行のスケジュールを組んで くれと指示すると簡単に旅程を組んでくれるらしいです。 良い方向に使うと便利なんでしょうけど悪用されると とんでもない方へ世の中が向かってしまいそうです。

    2025年11月01日15時07分

    同じタグが設定された野良なおさんの作品

    • 赤茶色の屋根の町
    • 来た~~!!
    • スイスの山々
    • 車窓より ラーゴビアンコ
    • 車窓からの風景
    • 斜面の草刈り始まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP