写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

紫電改

紫電改

J

    B

    川西航空機姫路製作所でつくられ鶉野飛行場で組み立てられていた「紫電改」。(下の飛行機) ここを訪れて鹿児島県鹿屋の鹿屋航空基地史料館を思い出しました。改めて平和を祈念します。

    コメント6件

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 懐かし名前の飛行機ですね 内容は忘れましたが、昔漫画でありました 戦時中はゼロ戦などと共に、活躍した名機だったのでしょうね (^^♪

    2025年11月01日07時21分

    滋香

    滋香

    こんにちは..^◡^.. その深いグリーンが昔から好きです カッコいいですねぇ ♬

    2025年11月01日12時49分

    かもんチャン

    かもんチャン

    Fur38さんへ こんばんは。 紫電改は川西航空機(新明和工業)が生産し、機数は400機程度であり戦局に大きな影響を与えたとは言い難いですが、が、戦争末期に精鋭部隊に集中配備されて活躍した。終戦後に数多くの漫画作品や映像作品などで題材となり、多大な知名度を獲得した。本機は日本軍の戦闘機の中で最優秀の一つとされ、大東亜決戦機と称された陸軍の四式戦闘機「疾風」と双璧を成す優秀機とされているそうです。

    2025年11月01日22時36分

    かもんチャン

    かもんチャン

    滋香さんへ こんばんは。 よくご存じですね。20歳前後の前途ある青年がお国のためと死んでいったことを考えると、感無量です。

    2025年11月01日22時39分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    1945年(昭和20年)8月8日長崎原爆投下前日 米軍B29爆撃隊が八幡製鉄所(北九州市)空爆した際 長崎県大村海軍343航空紫電改部隊が迎撃 戦闘は北九州の空から飯塚市上空まで達し 惜しくも紫電改1機は飯塚市上空で散華・墜落 パイロットは久世 龍郎さん 弱冠17歳 墜落現場には慰霊碑が建てられ いまでも毎年慰霊祭が行われています<(_ _)> どんな理由があろうと戦争はさけなければなりません<(_ _)> かもんチャン いつもご覧いただき有難うございます<(_ _)>

    2025年11月01日23時25分

    かもんチャン

    かもんチャン

    二ゲルおじさんさんへ 貴重なお話ありがとうございました。語り部ですね。 こちらこそいつも見ていただき、ありがとうございます。

    2025年11月01日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 加西バルーン花火②
    • 加西バルーン花火③
    • セント・バルーン・ナイト①
    • この荷物が・・・
    • 鶉野飛行場跡地
    • コスモス畑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP