ち太郎
ファン登録
J
B
古くも美しく、寂しげな大塚架道橋です。 すぐ横でよさこいの演舞が始まっているのに片付けないのかなあ..。
>Winter lover様 おっしゃる通り、土木も含めてモノづくりが立派な時代でしたね。色気がある、人の手が感られます。 えーと、このビール瓶は、例の方々がブレンドアルコールを作る入れ物だと思います。横に寝ていましたから..。 まあそのぐらいにしておきましょう(笑)。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年10月31日17時58分
Winter lover
煉瓦の架道橋は歴史がありますね。既に半世紀は経過してしているのではないでしょうか? サ○○リーの大瓶ビールの空瓶、風格があります。きっと若者が吞んで置いていったのでし ょうかね。東京よさこい主催者事務局もゴミの放置、片付けは忙しくてここまで手は回らな いのではないかと察します。
2025年10月31日11時26分