Baru(バル)
ファン登録
J
B
いつも通っているお寺の裏口です。 雨の後ですので、下は少し濡れていました。 もうすっかり秋です。柿の木にはいっぱい実をつけて、秋の到来を喜んでいるようでした。
おはようございます! 本格的な秋にはあと少しですけど、ところどころで少し秋を感じますね 個人的には空を見上げて秋だなあと感じています 勿論きぎや果物のオレンジ色は、サインですね (^^♪
2025年10月31日08時58分
もう「秋の絵葉書」の様相ですね! そちらではそこら中に柿が実ってたと言う印象なんですが(郊外)、こちらではそれが無いのが寂しくて… いい風情ですね (´▽`)
2025年10月31日09時36分
杏仁豆腐Ⅱさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 今年は少しだけの秋になるかもしれませんね。 今を楽しみたいと思います。 レンズは、先日知り合いから譲り受けた古いレンズです。 なかなか焦点が合わずに困っています(汗)。
2025年10月31日09時59分
Fur38さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 もうそこいら中秋になりましたね。 この間まで、「暑い、暑い」と言っていたのが、嘘のようです。 昨日も早朝に撮りに行きましたが、もうダウンのジャンパーでないと寒かったです。 私も秋の空は大好きです。 もう少し楽しみたいと思います。
2025年10月31日10時01分
Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 柿は至る所にありますよ。 今は街中のマンションですので、朝起きてすぐ観るということはありませんが、一昨年まで郊外の一軒家でしたので、今の時期いたる所柿でした。 こちらは熊が出ないので、柿がなっていても安心ですね。 横須賀港や横浜には、柿はなかなか無いのでしょうね。
2025年10月31日10時04分
こんにちは。 お寺の入り口を季節の植物で彩る、秋の深まりを感じますね。 柿の実りを見ると秋から冬の印象ですね。 ところで珍しくMFレンズなのですね。 私もNikon FマウントのPlanarを持っていまして時々使っています。
2025年10月31日13時31分
run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 朝晩はかなり寒く、秋も深まったな~と思います。 でも、空は綺麗な秋空が多く、いい季節になりましたね。 (今日は雨ですが・・・) このレンズは、先日知人から譲り受けたものです。 マクロ以外はMFを使ってなかったので、まだ使い切りません。 特に、F1.4は難しいし、玉ボケがかまぼこ型になるし、難しいです(笑)。
2025年10月31日14時03分
SATOMURAさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 そうですね。今の柿は昔と比べて甘さが増しているように思います。 私も好物で、毎日食べている状況です。 こちらは熊も出ないので、廃屋にある柿もいっぱいなっています。
2025年10月31日21時35分
杏仁豆腐Ⅱ
緑の中のオレンジが秋の雰囲気を出していますね。 面白そうなレンズ。。
2025年10月31日08時56分