杏仁豆腐Ⅱ
ファン登録
J
B
姫路城はもちろんですが、「揖保乃糸」を見ても「姫路!」と感じてしまいます。
Baru(バル)さん、コメントありがとうございます。 ちょっと、看板が小さかったですね笑 線路は姫路から北に向かう「播但線」という路線です。 昔、城崎温泉に行くのに一度だけ乗ったかも。。
2025年10月31日08時52分
HAMAHITOさん、コメントありがとうございます。 >三輪素麺も捨てがたい そうめん好きですね笑 揖保乃糸は高級品のイメージがあって私は専らスーパーの適当なやつばかりです笑
2025年10月31日11時06分
こんにちは 曲線が非常に美しい素晴らしい構図です。 コントラスもいいですねえ。 姫路城はまだ行ったことがありませんが、お城よりも揖保乃糸に興味が。。。(笑)
2025年10月31日11時29分
kanpiさん、コメントありがとうございます。 >お城よりも揖保乃糸に興味が。。。(笑) わかります、私も同じ種類なので笑 姫路は時々行くので、また色々と撮ってみようと思います。
2025年10月31日11時38分
こんにちは。 姫路に行くとここから上手く撮れないかなと探っているのですが、なるほどこの撮り方も良いですね。 適度な圧縮と奥行きが良い感じですね。 歳をとったのか、揖保乃糸が美味しく感じられるようになってきました(笑)
2025年10月31日13時18分
揖保乃糸はサンテレビの定番CMです^^ 2025.10.31. Fri. 時には誰かを 知らず知らずのうちに 傷つけてしまったり 失ったりして初めて 犯した罪を知る TeaLounge EG
2025年10月31日13時31分
遠離(ONLY)さん、コメントありがとうございます。 >600年の歴史があるんですね 古いのは知っていましたが600年とは知りませんでした! 一つ知識が増えました笑
2025年10月31日18時04分
おはようございます、杏仁豆腐Ⅱさん。 私も揖保乃糸の生産地を気にしたことはありませんでした…(^_^;) 私なら看板をど〜んと撮ってしまうところ…余裕のある描写にセンスの差を感じます。・°°・(>_<)・°°・。
2025年11月01日06時52分
ex-ICHIROさん、コメントありがとうございます。 >私なら看板をど〜んと撮ってしまうところ タイトルからしてそう撮るべきだったと後悔してたりします笑 これでは「ん?」となってしまいますね。。
2025年11月01日07時16分
MONØEYESさん、コメントありがとうございます。 普段あまり行かない所なので気合いを入れて良いポイントを探し回りました。 駅を降りてから1.5万歩くらい歩いた甲斐がありました笑
2025年11月02日23時42分
Baru(バル)
おはようございます! 何が「揖保乃糸」かと思ったら、目が誘導される先の看板なのですね。 高架鉄道の線路なのでしょうか、カーブしているところをモノクロで撮られて、格好いいですね。 ”風雲急を告げる”というような感じの空ですね。
2025年10月31日08時42分