写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:かたばみ

写真句:かたばみ

J

    B

    かたばみの野にしゃがみ込み友となり                   未牧

    コメント8件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    片喰(かたばみ)と書くのだそうです。 久しぶりに花を見せていただきましたので調べてみました。 根が残るとそこからまた繁殖するので一度繁茂すると大変なので目の敵のようにしていたことを思いださしました。 でもこうやって黄色い花を見るとかわいいものですね。人間様の都合で目の敵のように扱ってごめんなさいです。

    2025年10月30日17時14分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 草むらの中でも春夏秋冬小さな花たちが咲いていて楽しませてくれますよね。

    2025年10月30日17時19分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    カタバミのお花もハートがあつまった葉も なんだか好きなのです。 コロナ渦中 ハート探ししていてカタバミばかり撮っていたのを 思い出しました 遠出できないからベランダのカタバミがモデルでした

    2025年10月30日21時42分

    yoshi.s

    yoshi.s

    S.にっしゃん 見方一つ心持ち一つで、敵にも味方にも。 今回のトランプ大統領訪日に当たっても、そんなふうに思いました。

    2025年10月31日16時04分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん はい。 写真によって、それを見る目が開きました。

    2025年11月06日15時06分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪tomo♪さん ほんとですね。カタバミはハートだらけだ。 そうそう。ハートクラブ!

    2025年11月06日15時07分

    ninjin

    ninjin

    小生なら見落としてしまいそうな 雑草と言える草花とでも心を通じ る友となる・・・のですね。 調べてみると意外にも雑草と片付 けられない「片喰」 「繁殖力が強く、一度根付くと絶やす ことが困難であることが「(家が) 絶えない」に通じることから、武家 の間では、家運隆盛・子孫繁栄の縁 起担ぎとして家紋の図案として用い られた」そうですね。 Wikipediaより引用

    2025年11月11日21時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん むかし昭和天皇が、「雑草という名の植物はない」と言われたことは、私にとって大きな学びになりました。日本植物分類学の父、牧野富太郎博士の言葉を引用されたとのことでした。 それ以来、小さくとも、草むらであろうとも、花でさえあれば目を留めるようになりました。 このPHOTOHITOに加わってからは、なおのことです。 それは自分を豊かにしていると思っています。 ちなみに、牧野富太郎博士は東大時代、私の町出身の松村任三博士に学びました。

    2025年11月11日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:最後の輝き
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真句:宴のあと
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真句:藤垂る
    • 写真句:春告草

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP