コズミノ虫眼鏡☆彡
ファン登録
J
B
アイコンのアエオニウムが違い過ぎ しかし…実は毎年どうなるかは、彼らの株のみが知るところ まだまだ変わりますけどね。汗 mc.rokkor.PG50/f1.4
よろさん こんばんは。 そうなんですよ。 だから面白いと言えば面白いのですが汗 その年の気候や雨風、日照、土壌でも変わっていくので、同じ鉢でも毎年様子が変わるんです。 アイコンの時が私の知る限り綺麗でした。 まだまだ変わっていくので、まだ分かりませんけどね。(^^)
2025年10月30日22時15分
こんばんは。 毎年姿を変えるのですか、その変化も株のみが知るとはサプライズ感満載でわくわくしますね(^^♪ いつかまたアイコンのように虹色に輝くのでしょうね♡ 謎に包まれたアエオニウム、私も育てたくなりました(*^^*)
2025年10月30日23時03分
kayoさん こんばんは。 そうなんです。基本の株は勿論変わらないのですが、 色々な条件で形や色味、模様も微妙に違ってきます。 品種によっては強いものと弱いものがあります。 専門店やホームセンター等では、無難な種類が多いので ネット等で購入してます。(^^) 永く楽しめるのでオススメですね。
2025年10月30日23時20分
サクラさん こんばんは。 見られましたか?(^^)嬉しいですね。少しでもタニラー人工が増えますと 変わった品種やレア品種はネットでないと手に入らないものも多いですが、前投稿の黒法師等が原種アエオニウムなので、とにかく強く育てやすいです。 色の鮮やかさは春が本番ですよ〜^_^
2025年10月30日23時24分
杏仁豆腐さん こんにちは。 アエオニウムは基本"葉"なんですよ(^^) 多肉植物自体ほぼ葉"ですね。 おかしな事に花を咲かせますが、花が咲くと枯れていく 咲きそうになったらカットしていきます。 不思議ですね。
2025年10月31日12時39分
よろよろがっぱ
こんばんは う~む(';')、確かにアイコンとはずいぶん違いますね(^-^; しかしメタルちっくな感じは見られますので(光ってるだけかな・・・汗) これから楽しみです(◎_◎;)
2025年10月30日18時08分