二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
時代は少し遡り1935-55(昭和10-30)年写真を引き伸ばさず鑑賞出来る最低限の大きさ120フィルム このフィルムを使用したカメラさん達です<(_ _)>戦前戦後大ヒット 沢山のメーカーが競って製造したカメラでしたが 1955年頃より急速に35㎜フィルムを使用するカメラさん達に駆逐されることとなる悲劇のヒーローでもありました(__) お付き合い頂き有難うございます<(_ _)>*レンズ/RICOH XR RIKENON2/50 f5.6 モノクロームに
二ゲルおじさん
右から①1937年Super Semi Ikonta531-Ⅱ/レンズはCarl Zeiss Jena Tessar3.5/7cm ②1945-49年戦前の部品を集め組み立てられたSuper Semi Ikonta531-Ⅲ/レンズは戦後製造されましたシュナイダー製Xenar3.5/7.5cm(*製造台数の少ないレア品) ③1951年Semi Ikonta521-Ⅴ/レンズ/Novar3.5/75㎜ 以上Zeiss Ikon社製 二眼レフ Yashica Flex D型 左コニカパール1改 すべて整備済撮影出来ます(=^・^=)
2025年10月30日08時35分