コズミノ虫眼鏡☆彡
ファン登録
J
B
冬になる合図が紅葉 枯れ葉として落葉し、冷たい大地を温める 侘び寂びの世界 SuperTakumar135/f3.5
こんばんは。 ゴースト盛大に一発出てますねー(^^) 葉が朱色というのもゴーストとあいますね! それにしても題名がカッコいいですー。真似したくなりました(笑) 私も久しぶりに琢磨ー使いたくなりました。 宜しくお願い致します。
2025年10月29日18時21分
紅葉に虹ゴースト、綺麗に出てますね(^。^) 花水木の実ですかね!?クラブマークが顔出してますね。 詫び寂びの精神が垣間見えた・・・ような(;^ω^)
2025年10月29日18時27分
こんばんは。 光に透ける朱の色が、とてもあたたかいですね。 落葉へ向かう季節の寂しさの中に、 そっと灯りがともっているように感じました。 侘び寂びの世界ですね^^
2025年10月29日19時07分
杏仁豆腐さん こんばんは。 135mmでaps-cなのでゴーストは控え目な感じです。汗 でも紅葉のアクセントにはなりました。(^^) ありがとうございます。
2025年10月29日21時15分
TU旭区さん こんばんは。 そうなんです。濃いめの紅葉でしたから、丁度良い感じかなぁと思い1枚です。(^^) なかなか今年は濃い目かも知れませんから、冬になる前に沢山撮っておきたいです。 ありがとうございます。
2025年10月29日21時17分
よろさん こんばんは。 そうです。クラブマークこそ花水木の赤ちゃんです。(^^) 赤い実は早々に落ちて、ヒヨドリの餌になってしまいました。笑 深い赤はとてもしっとりとしていて、見ているだけでも落ち着きます。 ありがとうございます。
2025年10月29日21時19分
サクラさん こんばんは。 そうですよね。この時期はとても深い朱色で染まる一方 夏の光合成で樹木に沢山栄養を運んだ葉が落ちる。 そして大地を温め、土を肥やす。全てが循環して自然が成り立っている事に感動するんですよ(^^) ほんと素敵な出来事です。 ありがとうございます。
2025年10月29日21時22分
杏仁豆腐Ⅱ
ゴーストのアクセントがかっこいいです。
2025年10月29日16時12分