K6(ケーロク)
ファン登録
J
B
今日は私のカメラと同等(本当はそれ以上かも...)の趣味である「音楽」のネタ (ちょっとマニアックですが) Depeche Modeという40年以上活動しているイギリスのバンドで私も高校生のころから聴いているのでかれこれ40年くらいのファン歴です。 (以下、コメント欄へ。写真の話はあまりありません。すみません)
武道館にコンサート。最後は30年ほど前のヴァンヘーレンが最後ですね。 多感な頃に聴いていた音楽は、あの頃の感覚や光や匂いまで思いださせて くれる時がありますよね。35年前は、私は函館にいて、まさにGXという ヤマハのバイクに乗っていた頃であります。
2025年10月29日22時19分
GXさん ありがとうございます。 いや本当になぜでしょうね。懐かしい曲を聴いていて自然に目から汗が... この感覚は歳を取ってしまった自分に対する悲しみなのか、当時のまだ何も分かっていなかった若い自分への懐かしみなのか...もう二度と戻ってこない時間への郷愁なのでしょうね。まさにノスタルジー でも不思議ですね。映画が終わって、シアターを出て家に帰る途中で一杯ひっかけていると、すぐに現実に戻って「この人生楽しいな」と思うんですよね。 幸せなことです。 (^^)
2025年10月29日22時35分
Depeche ModeのYouTubeを見ました。monochromeの映像はK6さんの世界観に繋がっていると確信しました。 彼等が少なからず影響を受けたであろうローリング・ストーンズやディープ・パープル、ポール・マッカートニー等いわゆる大御所の来日公演を延べ10回近く観ています。毎回「(年齢的に)これが最後の来日!(か)」という東スポの見出しの様な文言に踊らされいるわけです^^
2025年11月13日10時07分
nikonさん ありがとうございます。Depeche Modeまで掘り下げていただきうれしい限りです。 まさにおっしゃる通り、私のモノクロ好きは彼らの映像からの影響は多分に受けています。 カメラを手にするずっと前から音楽は好きで、アルバムジャケットの写真、デザインに強く惹かれるところがありましたね。 Depeche ModeやU2、David Bowieといった多くのアーティストを撮ってきた音楽写真家のアントン・コービンのモノクロ写真もよく見てきました。いわゆる正統派フォトグラファーの作品よりも https://www.instagram.com/antoncorbijn4real/ 大物アーティストの来日は本当に驚くようなチケット代ですよね。 (;'∀')
2025年11月13日23時04分
K6(ケーロク)
そのDepeche Modeが最後に来日したのは35年前の日本武道館が最後でした。私も武道館に観に行きました。 その後、メンバーの脱退や逝去などがあり、残るメンバーもすっかりと老人へ... 数年前に亡くなったメンバーの追悼ツアーともいうべきワールドツアーがあったのですが、当然日本には来てくれませんでした。 ...が、メキシコでのライブをベースにコンサートのドキュメンタリーフィルムが映画化され、今日、ワールドプレミアで日本でも上映されました。 もう本人たちが来日することはかなうことがないと思うので、最後のコンサートのつもりで観に行ってきました。 「音楽」はすごいですね。35年前の曲を演奏したときに日本武道館で手を振り上げながら一緒に歌った記憶が瞬時に甦りました。まさに青春の一ページとして心に刻まれていましたね。あのシーンは。 「写真」もそうですが、過去の記憶を呼び起こされることに弱くなりましたね。歳を取ったものです。 でもよい時間を過ごせました。 (^^)
2025年10月28日22時42分