写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かみちゃん209-300 かみちゃん209-300 ファン登録

布施弁天東海寺本堂

布施弁天東海寺本堂

J

    B

    布施弁天東海寺は浅草寺弁天堂、江島神社と共に関東三大弁天と称されています。 大同②年(807年)7月7日大雷雨と共に紅い龍が現れて島をつくり、島の東の山麓から光が放たれました。やがて村人の夢に天女が現れ「私を探して祀りなさい」と告げられたので光をたどると高さ9センチほどの像が見つかり小祠を建てて祀りました。その後弘法大師がその話を聞き、「これは私が但馬の国で彫ったものである」と感嘆し寺を建てたのが始まりです。「布施」は天女の利益からとり、紅い龍の伝説から「紅龍山」の山号が送られました。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかみちゃん209-300さんの作品

    • 大國神社
    • 夕暮れ時の大手町の山車
    • 慈林薬師宝厳院(山門)
    • パンパスグラス
    • 令和6年 中秋の名月
    • 焙烙地蔵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP