写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

ラーメン

ラーメン

J

    B

    ¥700 ガラス越しに眺める美味しさ プライスレス。 コダカラー200で捉える彩りって なんとも美味しそうなんだなあ.。oO またまたここで撮ってしまう魅力。

    コメント18件

    CheshireCat

    CheshireCat

    タイトルも含めて、真っ向勝負!という感じですね。 食品サンプルって、今の自分の環境だと見かけることはほとんどないのですが、子供の頃のデパートの大食堂にあったお子様ランチのが強く印象に残ってて、幸せな記憶と結びついています。

    2025年10月27日18時35分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    左横はチャーシューメンかな。 チャーシューで450円アップか 高くなりましたね

    2025年10月27日18時39分

    MightyG

    MightyG

    最近は意識高い系ラーメンばかりで… こういう気の休まるラーメンを食べさせるお店が少なくなって来ました… 美味しそうですね♪ そしてお鉢がなんか和風でいい٩( ᐛ )و♪

    2025年10月27日20時26分

    docandocan

    docandocan

    こんばんはーφ(゚▽゚*)♪ 出ました!町中華! 食品サンプルと言えば町中華ですね~町中華と言えば基本のラーメン! 叉焼にフォーカスなのと700円なのが微妙にうれしいです~~~ヾ(^∇^)ー♪

    2025年10月27日21時02分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    食品サンプルは世界的芸術品ですね。あー日本のラーメンが恋しくなりました。

    2025年10月27日21時37分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん タイトル、直感で「これしかない!」という感じでつけました笑 インバウンドで街が賑わってきた今、食品サンプルの存在は大切なのかもしれない…と、ふと思いました。 日本のサンプルに慣れすぎて、海外で意味のわからないメニューを見ながら注文するの、不安だったなあ.。oO^^; デパートの大食堂、懐かしいです!地下に降りてゆく階段、そこだけ明るい食品サンプルの並ぶウィンドウ、お子様ランチとデザートのパフェやプリンアラモードが光輝いていたなあ、と、私の記憶の中でも幸せな景色です(๑´∀`๑) 見てくださって、コメントも、ありがとうございました♪

    2025年10月27日22時28分

    しまむ

    しまむ

    ☆SUBARUさん 左横、たっぷりのチャーシューメンですね(˃̵ᴗ˂̵๑)! ラーメンは一杯でお腹を満たすとはいえ…やはり記憶の中ではランチセットよりも相当安いイメージだったのに! じわじわと値上がりする食べ物も、たまにしか買わないものの値段も、驚くほどに高くなりました^^; そういえば…品不足から一気に値上がりしたと言う写真のフィルム、その頃からフィルムカメラに夢中になった私にとって、以前の価格を知るたびに「驚愕」です笑 見てくださって、コメントも、本当にありがとうございます♪

    2025年10月27日22時46分

    しまむ

    しまむ

    マイちゃん 意識高い系のラーメン、テレビの特集でチラと眺めるくらいなのですが…価格もお高いですよね^^; 私にとっての記憶の中のラーメン。 …出前で取る醤油ラーメン(スープがこぼれないように幾重にも張ったラップと伸びた麺が…懐かしい笑)と、たまに家族で出かけた町中華店(踵に重心を置いて歩くと滑る床!)で食べる餡掛けラーメンです^^ あ!それから、学生時代に学食で週に一度だけ限定数で振る舞われた、100円ラーメン!(興奮) このお店は外からばかり眺めていて、まだ入ったことがないのですが、お昼時の行列がすごいのだった。いつか入って味わってきます(๑•̀ •́)و✧ 見てくださって、コメントもありがとうございました♪

    2025年10月27日22時57分

    体育委員長

    体育委員長

    サンプルてぇ〜のがいいっすな♡ 全てのレパートリーを追求したくなるわたし(#^.^#) ちょっと前まではこのラーメンの金額でコダック200が買えたのに・・・ それにしてもいい写りなのです☆彡

    2025年10月27日23時01分

    orenji

    orenji

    ラーメン1000円越えると厳しんですよ 700円こんな感じだったんですけどね。 コダックどうなるんでしょう 前の倒産の時は映画業界の為に政府がお金入れてるんですが映画業界フィルム使っていないらしく

    2025年10月27日23時06分

    しまむ

    しまむ

    docanさん こんばんは〜✧٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ʚ ᵒ̴̶̷͈᷄ˋ*)و✧ このお店、こちらで最初の頃から外観はよく登場しております^^ 通りかかるとつい…気になって撮りたくなる場所!です。 この場所で700円のラーメン、確かに安い!と言われて思うワタクシ、 本日は餃子の王将のお持ち帰り「餃子」でした♪(←調べてみたらラーメンは税込734円ナリ) ラーメンの上に乗っている叉焼って、どうしてあんなに美味しいのでしょうか! …うーん、ラーメン、食べたくなってきました笑 見てくださって、コメントもありがとうございます♪

    2025年10月27日23時08分

    しまむ

    しまむ

    ジョニー森永さん 色も形も等倍で再現された食品サンプルの存在って、本当に素晴らしいと思います! 完成品はもちろんのこと、完成するまでの工程… テレビで特集されていると、つい眺めてしまいます。 あの再現性、立体版スーパーリアリズム!本当に芸術品です(๑´∀`๑) 見てくださって、コメントもありがとうございます♪

    2025年10月27日23時11分

    しまむ

    しまむ

    体育委員長さん サンプルは…撮りたくなるっす! 全てのレパートリーを追求する、飽くなき探究心を持つ委員長さん、カッチョイイっす! 最近の私は、スイーツのレパートリーよりもしょっぱい系のレパートリーの方が追求したいかも…です^^ とりあえず、先日ここに書いた「ハンバーガーショップソロツアー」は少しずつ続いております笑 フィルム、品薄になって価格高騰してから、フィルムカメラに夢中になった私。 スーパーのレジ脇とかコンビニで売っていたよね?(いつの話…?)と探し回って、 全く売り場が見当たらなかったときの驚きが忘れられません^^; コダックの「あたたかな黄色系」の色彩がとても好きなのです… 手に入れてはしばし熟成させて、とっておきの気持ちで装填しています。 見てくださって、コメントもありがとうございます♪

    2025年10月27日23時20分

    しまむ

    しまむ

    orenjiさん 食べ物、外食に関する価格の記憶があまりにも浦島太郎すぎて… 『1000円以上ってちょっと付け足せばコース食べられる!』(え?いつのこと?)って感じなのです笑 ラーメンで1000円越えは、やはり厳しいですよね^^; 映画業界、今はフィルムで撮ることがかえって宣伝材料のようなところもあって驚きました。 フィルム写真に夢中になってから、改めて撮影でNGを出してしまう焦りを理解したりして…! 当初恐れ知らずにもKodak Pro Image100をバシバシ使っていた自分を思い出すと、冷や汗が出てきます:;(∩´ᴗ`∩);: 見てくださって、コメントもありがとうございます♪

    2025年10月27日23時30分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんばんわんわん(≧∇≦) 夜遅くにすまんですぅ~^^; 寒くなってくると夜のラーメンが恋しくなりますねぇ♪ 大阪本町船場センター街地下もこんな感じの昭和サンプルが並んだお店があります。 中にはサンプルじゃなくてモノホンの料理を出しているお店も。 サラリーマン街で昼は昼食夜は一杯で賑わいます。 700円、今では安いほうですね。 これからサッポロ一番でも食べますわ^^; 常備食で~す(笑) 2025.10.27. Mon. 時には誰かを 知らず知らずのうちに 傷つけてしまったり 失ったりして初めて 犯した罪を知る TeaLounge EG

    2025年10月27日23時50分

    しまむ

    しまむ

    ラウンジさん こんばんわんわん〈ฅ `ᴥ´ ฅ〉! 夜遅くにありがとうございます! これからの季節、暖かい麺類を食べたくなりますね.。oO 特に夜、帰宅前のラーメンは…旨し(˃̵ᴗ˂̵๑) 先日ウン十年ぶりに、仕事場だった近所を歩いてみたら… なんと当時開店したばかりだったラーメン店がまだ営業していて、 ものすごく感激しました!(飲み干すと丼の底に文字が現れるお店 笑) また食べてみたいなあと思いました! サッポロ一番、美味しいですよね! キャベツと一緒に煮込んで、仕上げに卵を落とすのが恒例です^^ 見てくださって、コメントもありがとうございます♪

    2025年10月28日00時27分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    コレ いつ撮ったんだよと思わせるトーン&カラー・・・いいなぁ。 ラーメンは近頃、中華そばと言われるシンプル系なのに回帰してきている。 人も同じように社会で色々経験をつんで見た目も変わるかもしれないけど 歳を重ねてくると、なんとなくだけど知らないうちに子供の頃の自分に戻ってきてる気がする。 やっぱり、そうゆうもんなのかな、不思議だなぁ^^

    2025年10月29日12時10分

    しまむ

    しまむ

    上海さん コダカラー200の色合い、お気に入りなのです:;(∩´ᴗ`∩);: 手に入れたのはいいけれど、使う機会を探しながら棚の中で熟成させてしまった…!笑 なんとなく、秋や冬のあたたかい色を撮りたいなあと思って、 今回は店内や食べ物関連の被写体を探して歩いたのであーる(๑•̀ •́)و✧ …これからの季節、見るもの触れるもの、空気にも趣きがあって好きなのです。 街は華やかになってゆくけれど、このラーメンと同じように、何気なく毎年繰り返す季節の被写体、特別ではないものほど「いいなあ」なのですよね.。oO と言うわけで、上海さんのシンプルの意味、味わいだけでなくいろんなものに当てはまるなあと…同感です! 見てくださって、コメントもありがとうございます♪

    2025年10月30日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • まどろみ(film)
    • たからもの(film)
    • ぼんやり(film)
    • 春 編みます(film)
    • 語らいの晩秋(film)
    • 今日もてのひら(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP