Fur38
ファン登録
J
B
広々とした農村の 広場のように広い庭でした 柑橘類も植えられていて、綺麗に手入れされていました。柿の木の下には、秋桜が少しですけど咲いていました。背景の家のお庭です。 綾町
こんばんは! 私は干し柿が好きで、今年ももうそろそろ出る時期かなと待ってますけど、^o^ こう見ることだけでも嬉しいです、 もちろんマートで見る干し柿は大規模の農場で作られた商品でしょうけど、 柿が実っているの農村の風景は風情あっていいですね。
2025年10月25日23時15分
Baru(バル)さんへ 何でもない普通の庭ですけど、さりげなく秋桜が咲いて居たり、庭の下草の手入れが良かったりしていて、魅力を感じて、撮りました 共感されてもらい、うれしいです 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年10月26日19時19分
LIZALIZAさんへ 農村地帯の庭は、街中と違い土地に余裕があるので、広々としたところが多いです 庭に柑橘類を、何本も植えるくらい、広々とした庭でした 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年10月26日19時21分
tuvain73さんへ 干し柿は良いですよねえ 私も大好きです 果物のスイーツとも言えますね 庭先や軒下に干し柿を吊るしている所も、こちらではよく見かけます。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年10月26日19時23分
チ ャ ビ ィさんへ 確かに夏の期間が伸びてきていて、秋もですけど、冬が短くなってくると思います まあ 私は寒いのは苦手なので、うれしい反面 温暖化が心配ですね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年10月26日19時25分
Baru(バル)
こんばんは! この秋の雰囲気は大好きです。 柿にコスモス、そして青空に雲と、秋満載ですね。 上部に柿を配置して、計算された構図になっていると思います。 とても素敵ですね。 こんなところでのんびりしたいです。
2025年10月25日20時59分