K6(ケーロク)
ファン登録
J
B
「ライカの100年:世界を目撃し続けた1世紀」展へ行ってきました。 展示は小ぢんまりとしていますが、さすがに歴史の重みを感じさせてくれる内容でした。 (以下、コメント欄へ記載します。)
ケンケンさん ありがとうございます。 基線長さんの21㎜、ケンケンさんの24㎜を見て、ちょっと違うように撮ってみようと思っていました。 (^^) 新しいカメラが出るのはなんだかワクワクしますね。 ニュースで見るのと実際に触ってみるのとでは受ける印象は違いますね。
2025年10月25日19時08分
只今表参道から帰宅途中です。 もし今日でしたらニアミスしていた かもしれませんね^^ EV1をお借りして撮影したので後ほど 問題無さそうな画をpostします。
2025年10月25日18時53分
nikonさん ありがとうございます。 実はニアミスしていたのです(^^;) nikonさんのコメントを今日の午前中に表参道へ向かう途中で見て、 「今日の12:00なんだ〜」と知ったのですが、私は13:00からでした。 13:00の少し前に入場の列に並んでいたら、目の前をnikonさんが退場していきました。 少し離れて並んでいたので、声を出すのは憚られたので、手を振ってみましたが、 距離もあったので...残念ながら。 また、EV1の感想なども語り合いたかったですね (^^) もしかしてEV1を借りて持ち出せたのですか?楽しみにしています。 (^O^)
2025年10月25日19時00分
K6(ケーロク)さん おぉ、そうだったのですか^^ 178cm金髪スウェーデンモデルと一緒 だったので目立ってしまいましたね(嘘 会場でも貸してもらい撮影しましたが タッチ&トライの人数が多かったので 表参道店に出向いて撮影しました^^
2025年10月25日19時54分
K6(ケーロク)
例のEV1も触ることができました。 第一印象「軽っ!」でした。 ファインダーはキレイでした。当然OVFとは見え方は違いますが、違和感なく撮影に没頭できそうです。 懸念していたピント合わせですが、想像していたよりもはるかにピント合わせがしやすかったです。ただ、レンジファインダーでの撮影のような面白さは感じませんでした(個人の好みの問題です。)。 シャッターを半押し→ビューが拡大に切り替わる→ピーキングでピントを合わせる...という流れですがレンジファインダーと比べてどうしてもワンテンポ、レリーズが遅くなるような気がしました。 (カメラの設定などで多少はフローは変えられるのかもしれませんが) レンズはSummilux 50mmが付いていましたが、薄暗い中での試写でもピントはばっちり合わせることができました。
2025年10月25日19時08分