熟したカメラじょし
ファン登録
J
B
初めて見る雲海。 震えるような朝でしたが、心も震えました(^O^)/
Gorverreyさん、こんにちは! 日没後、僅かな時間だけ星空が。 彗星にも感動したのですが、撮影を終え、ふと見上げた夜空の満天の星が織りなす 天の川には、息をのみましたよ。 翌朝、鳥の声と風の音しかない、高原から見る雲海景色に、心が震えました! あの主人が何も言わず、雲海を眺める姿に、少し笑えましたが。 雲海は、お勧めですよ。朝晩は真冬なみの寒さですので、ご注意を。 今度は、ゆっくりと星空観察をしたいです! Gorverreyさん、コメントありがとうございます!
2025年10月25日17時40分
杏仁豆腐Ⅱさん、おはようございます。 彗星☄️地球最接近のニュースに触発され 無計画なまま、ろくな準備もせず出発。 ハプニング満載でしたが、彗星と満天の星。 最後に雲海に出会え満足行く弾丸撮影行でした! 杏仁豆腐Ⅱさん、コメントありがとうございます!
2025年10月26日04時18分
hazuki88さん、でしょ? 普段見慣れた、何の変哲もない普通のカルスト台地なのですが、 雲海が絡むと、景色は一変しました!息を飲んだもの。 出現条件色々あるみたい。でもこの時期、その条件が揃い安いそうです! ラッキーな一日でした! hazuki88さん、コメントありがとうございます!
2025年10月26日04時29分
おはようございます! 雲海景色を見たいけど体力が落ちているので山登りは難しいなぁ。 今は自宅近くで犬の散歩して少しずつ体力つけてます。 レモン彗星 撮れて良かったですね! あ、先だって四国・徳島県の美術館へ行ってきましたよ、メッチャ綺麗でした~(^.^)
2025年10月26日10時25分
ひまちゃんさん、こんにちは!ご無沙汰いたしております! お元気そうで、安心いたしました! 少し涼しくなったので、わんちゃんのお散歩には、良い季節に なりましたね。 機材に負けないために、私ももっか、腕力強化に努めています(^O^)/ ひまちゃんさんも、マイペースで!体力造り無理をなさらぬよう。 大塚美術館ですね。あそこは、全てレプリカとはいえ、迫力に度肝を 抜かされますよね。芸術の秋にピッタリの美術館! 今日は、ご連絡ありがとうございました! また、お会いできることを楽しみにしております!
2025年10月26日10時42分
Gorverrey
夕方から朝までお疲れ様でした。 一晩の寒さも朝の雲海で感動に変わったんですね。 星空も手を伸ばせば掴めるほどの満天の空だったでしょうね。 星撮影はひょっと4時頃でしょうか? 南には冬の大三角+木星、地平線にはカノープスも見えたのでは?
2025年10月25日15時41分