写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

1197 1197 ファン登録

干潟になった波志江沼

干潟になった波志江沼

J

    B

    いつもの波志江沼ですがこの時期になると年1回は水抜きをします、夜明けの輝きが欲しい所ですが早朝撮影はあまりしていないのでこれが今の波志江です。

    コメント6件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 水抜きですか魚や生物は大丈夫でしょうか? 毎年一回水抜きをして沼をリフレッシュすることも 必要ですね。

    2025年10月25日08時41分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 田舎の池でも年に一回水抜きをします。 最近は外来魚が繁殖し池の管理の方も頭を悩ませています。 何立米もの水を抜くので大変な作業になりますが、 池の管理のためにはなくてはならない作業ですね。 作業員の方のご苦労が体に沁みます。 2025.10.25. Sat. 時には誰かを 知らず知らずのうちに 傷つけてしまったり 失ったりして初めて 犯した罪を知る TeaLounge EG

    2025年10月25日12時22分

    1197

    1197

    信濃のサンデーカメラマンさん、こんにちは。いつも大変お世話になっております。毎年この時期は消毒を兼ねて水抜きするそうです。コメント頂きありがとうございます。

    2025年10月25日13時09分

    1197

    1197

    TeaLounge EGさん、こんにちは。いつも見て頂いてありがとうございます。12月になって又水が入れられてこれからクリスマスのイルミネーション点灯が始まりますが‥今年はどうか心配しています。経費が掛かるらしくて点灯すればあたり点灯が無ければはずれですね。コメント頂きありがとうございます。

    2025年10月25日13時12分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 今年もこの季節がやってきて、少し寂しくなりますね。 水抜きの目的は消毒だったのですね。

    2025年10月25日15時18分

    1197

    1197

    run_photo さん、お疲れさまです。いつも大変お世話になっております。池には小魚を求めて鷺が沢山集まっています。チャンと狙いの時期は知っているんですね。干潟に太陽が当たることによって天日消毒をしているんですねrun_photoさん・・季節替わりは風邪などひきやすくなりますのでお気をつけて活躍をお願いします。嬉しいコメントを頂きとても感謝です。。

    2025年10月25日15時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された1197さんの作品

    • 日曜日の公園
    • 夜明けの散歩道
    • 奥四万湖
    • 朝の輝き
    • 波志江の朝
    • 奥四万湖畔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP