michy
ファン登録
J
B
野ばらのような一重咲き 豪華に咲くばら達の中で 爽やかさに惹かれました
yuka4さま おはようございます 一重咲きの薔薇が好きで久しぶりに出会えたので つい嬉しくてコメント欄を開いてしまいました 早速に嬉しいコメントありがとうございます(*^-^*) ナニワイバラのようですと冬に真っ赤な実が付きますが 園芸種では実はつかないでしょうね
2025年10月24日09時41分
しべ一本一本が際立ち、とても美しい。 たまてばこと四季の薫りを頂戴しました。 とくに写真と俳句のコラボである四季の薫りは、2−3ページずつ何度も堪能しています。 友と編む俳句フォト集宝貝 いいですねえ。
2025年10月24日13時29分
yoshi.sさま 蕊を見ていただいてありがとうございます。 豪華な薔薇は美しい花びらが重なり合って蕊が見えません。 一重のバラの蕊を見てほっとしました。 友との俳句フォトをお心にかけて頂きありがとうございます。 長いことお互いに楽しみましたが終わりはありますよね。 でも友が詠んでくれたように二人の宝物となりました。
2025年10月24日16時41分
オーさま 毎回拙い画ばかりですのにお句をありがとうございます。 なぜか一重咲がさっぱりしていて好きなんです。 赤の一重咲きもあり白から赤へのグラデーションです。
2025年10月24日16時31分
きょんちゃん 薔薇の優しい色が好きと言ってくださってにこにこしています♡ 二人が大好きなマユミさんの季節になりましたね。 赤くなったらぜひとも会いに行きましょうね(*^-^*)
2025年10月24日16時44分
m.タバサさま ~シンプルで大好きな薔薇~ そう言ってくださってとっても嬉しいです(^^♪ なぜか野ばらが好きで棘がいっぱいなのに 美しいお花に魅せられています 冬にはルビーのような実も素敵です♪~~~
2025年10月24日22時00分
一重のバラは品がよくて美しいですよね♡ すこしまあるい感じの花びら ハートにみえなくもないなあと思います。 色あいもやさしくて。 今日は心がささくれいたので ほっとしています。
2025年10月24日22時48分
tomoちゃん 一重のバラは品がよくて美しい、、、 素敵なお言葉嬉しいです(^^♪ シンプルさが気に入っています。 優しい色あいに和んで下さってよかった~~~ 花びら2枚でハートになりますね♡ ありがとうございます(*^-^*)
2025年10月24日23時08分
八重のお花は、自らの美を誇るばかりで蕊への気遣いを忘れている傾向があり、そのせいで八重の梔子のように実が退化して実らないお花もあります・・・! そういう意味でも一重のお花は、その美を保ちながら植物本来の母性を持っているような気がしますね・・・!
2025年10月25日08時43分
オーさま おはようございます 納得のコメントありがとうございます。 八重のバラは挿し木などで増やすのでしょうね。 野ばらが好きな理由の一つに冬になると 真っ赤な実が枯野を彩ってくれるからです(*^-^*) 種がこぼれてまた増える、、 自然のままのすばらしさを実感しました。 ありがとうございます。
2025年10月25日09時00分
220さま バラ園の薔薇は大きくて八重咲きの美しい彩りのお花ばかりです。 でもその中にもこうした一重咲きの優し気な薔薇もあるんですよ(^^♪ 素敵な仕上がりなどと言ってくださってありがとうございます(*^-^*)
2025年10月26日21時17分
Katocyanさま 花びらの柔らかな質感、、、嬉しいお言葉有難うございます(*^-^*) 一重咲きだからこそ私も花弁の一枚一枚に惹かれました。 豪華な八重咲きにはないシンプルさも気に入っています。 寒いぐらいの日々だったので秋のばらはまだまだ美しいと思います。 ぜひ秋のバラの数々見せてください(^^♪
2025年10月27日10時12分
オーさま 早速ありがとうございます。 右手を3~400m行くと河口湖です。 湖沿いのオープンテラスのある素敵なレストランで 美味しいランチをいただきました。娘と二人旅です。 この日の夜息子夫婦と山中湖で合流しました。
2025年11月04日09時54分
以前、壁掛け式扇風機のリモコンが効かなくなった(リモコンは正常)っと言っておられ、棒で機械スイッチを押しているとありましたので・・・! おそらく、扇風機本体のリモコンスイッチ信号受信窓の部分の内部にセンサーがありますので、扇風機の底蓋を外しセンサーを無水アルコールや眼鏡クリーニング液で拭いてやると、動くようになると思います・・・!♪ 息子さんにでも頼まれたら如何ですか・・・?!♪
2025年11月04日11時11分
オーさま そうでしたね。すっかり忘れていました(◞‸◟) オーさまはどんな複雑なものでも簡単に修理されますが 息子はそうはいかないと思います。 当てにはなりませんヾ(≧▽≦)ノ お正月ぐらいしかわが家に来るチャンスはないのです。 旅には連れて行ってくれるのですが、、、
2025年11月04日13時31分
オーさま ありがとうございます(*^-^*) 急な坂道なのですが今元気に歩けて この美しい光景に癒されることも 長生きできている幸せかと感じます いつまで続くかが今後の私の挑戦です
2025年11月06日10時15分
秋の富士山 雪化粧して 美しいですね 山梨はもうこんなに紅葉してるんだなあと。 以前 紅葉撮りに行ったことがあります。 都内も明日はまた冷え込むみたいですね。 秋をもう少し楽しみたいけれど すぐに冬がきてしまいそう。。。
2025年11月07日22時11分
tomoちゃん ありがとうございます。 猛暑が続いたのに今年は寒さが早く来ました。 富士山は10月に雪を頂き、 山麓は紅葉が美しかったです。 tomoちゃんも癒しのお休み何よりでした(^^♪
2025年11月07日23時06分
野に咲くお花は可憐でかわいらしいお花が 多いですね。 コヨメナの薄紫 好きな色あいです。 伊豆に行った時に野生の?ホトトギスのお花が 山に沢山咲いていて 嬉しくなりました。
2025年11月09日11時29分
tomoちゃん いつもありがとうございます。 薄紫系が好きとのこと嬉しいです(^^♪ お花では紫系の色が私も一番好きです。 山野草が好きでリンドウも探したのですがなくて 鉢植えを買ってしまいました! 伊豆にはアサギマダラさんが旅立ちの前に寄ってくれるところがあるのですね。 素敵なアサギさんを見せて頂きましたが頭数が少なかったとは残念です(◞‸◟) 来年から更に暑さが厳しくなり地球全体の生態性が変わってしまいそうです(≧▽≦)ノ
2025年11月09日11時58分
モミジが赤く色づき始めましたね。 いきなり冬がやってきたようで 会社の帰り寒くて震えました。 さっき毛布ももう1枚だしました。 秋晴れの日をあんまり堪能しないまま 冬になりそうですが 紅葉は楽しみたいです。 あたたかくしてお過ごしくださいね
2025年11月13日22時23分
tomoちゃん 紅葉初めの画を見て下さってありがとうございます。 昨日大好きなマユミさんを見に野川公園に行ったのですが 今年はなんとも悲しいことに撮るべき赤い実はなかったです(◞‸◟) きょんちゃんも好きなんですよ♡ tomoちゃんも林などに行くことがあったら探してね(*^-^*) 「わたしはまゆみ」で何回か投稿しています。 爽やかな秋がないまま冬ですね。 暖房して厚着して過ごしています。 tomoちゃんも温かくしてお体に気をつけてくださいね。
2025年11月13日22時47分
yuka4
一重の薔薇は淑やかに香る優しさが好いですよね(⌒∇⌒)
2025年10月24日09時22分