手持ち文鳥
ファン登録
J
B
先週、スマホを紛失しました。これがお休みの原因でした。 失くしてみて気付くのは、まあ色々やらなきゃいけないことがあるなあということ。私は財布を失くしたことはありませんが、人によってはそれよりも大変なことになるかも知れません。 1週間スマホなし生活を過ごして、結局機種変という形で新しいのを購入しました。
おはようございます。 ・・・それは大変でしたね。。。 10年くらい前に 紛失経験済みですが・・・ 当時なので、決済にも使ってませんでしたので なんでしたが・・・ それでも警察に紛失届を、出しに行くとか イロイロと骨の折れることが、多くてきついですよね。。。 お察しします。。
2025年10月24日10時13分
>96Claudeさん おはようございます。 10年前だとまだスマホってそんなもんでしたかね。とにかくお金やポイントが紐づいているのでそれを処理するのが面倒でした。 紛失したのが神戸なので、わざわざ神戸の警察まで行きました(^-^;
2025年10月24日11時31分
お気持ち、お察しします(^^;) 今のご時世、事務手続き上のやり取りという意味では、お財布落とすより厄介かもしれないですね。 連絡するにもスマホがなければ掛けることもできませんし…。 お互い用心しましょう(^^)
2025年10月24日16時42分
>マイストさん ありがとうございます。 スマホはサイトへのログイン時の認証に使ったりもしますし、とにかく出始めの頃から比べると使用用途が多岐に渡るようになりました。便利になった反面、失うと実に困ったものです(・´з`・)
2025年10月24日21時17分
スマホは使いようによっては、例えばカメラや☎、些細な調べ物にはとても必要ですが、よっぽどのことがない限りは、あまりしょっちゅう見ないようにしています(私の場合です) 正直、運転中の流れスマホや歩きながらのスマホは、やはり好きではありません。
2025年10月24日21時20分
こんばんは!大変でしたね。 私もスマホ紛失に備えなんて全然ありません。 スマホは確かに便利ですけど、 そこに日常の重要な役割が全部集まっていることは、、 それは当然凄く危ないことですよね。+_+ 悩ましい問題です。
2025年10月24日22時16分
>いなかっぺ928さん 歩きスマホや自転車のスマホは何とかして欲しいものです。後者は取り締まりの対象ですな、警察は自転車には甘いことが多いですからね(^_^;)
2025年10月25日06時52分
>tuvain73さん お返事遅くなったのでおはようございます! 最近の若い人はPCを持たないと言いますが、その場合スマホを失くしたらどうするんでしょうかね。現代ではスマホ以外にも何がしかネット接続できるものが必要です(^^)
2025年10月25日06時55分
あら〜大変でしたね〜 今やこれ失くしたら、生活にかなり支障きたしますね。私はあまりスマホ使わない派なんですが、それでも失くしたら大変そうですもん。
2025年10月25日23時19分
>LIZALIZAさん やはりお金関係と紐づいているのが痛い理由のひとつです。認証はどんどん進化していますが、他人に使われないとも限りません。なので、探索は30分ほどで諦めて帰宅して各種ロックすることを優先しました(^-^;
2025年10月26日00時17分
そうだったんですね〜、それは困る困る〜困るどころじゃなく何もできず撃沈です。 ありとあらゆる情報が、スケジュールや連絡先も何もわからなくなるし何から手を付けたらいいかもわからない。 お金が絡むものもいろいろあるし。 主人は何度も財布失くし自分で何も出来ず全部私がやったけどスマホ失くされたらそれよりまだまだ困ります。 もちろんそんな人だからスマホも何回か、しかし運よく届けていただいて事なきを得ました。 気を引き締めて備えをしなくてはと思うもどう備えたらいいかもわかりません^^;
2025年10月28日12時34分
>*kayo*さん ご主人もなかなか大変な思いを何度もされているようで… 世の中どんどん便利になりますが、それが崩れたときはうんとしんどい思いをすることになると実感しております(^_^;)
2025年10月28日13時04分
手持ち文鳥
という顛末でして、皆様にご心配をいただくような大層な理由ではないので、改めて恐縮している次第です。 私はスマホ複数持ちなんて器用なことはしていませんので、先週は正真正銘のスマホなし生活でした。電車に乗るとほとんどの人がスマホ見ているんだなと改めて思ったものでした。 最も不便に思ったのは各種決済です。銀行口座とそれに紐づいているカードをロックし、そしてコード決済も当然できなかったために、買い物や外食も全て現金決済で行いました。交通ICもカードは既に持っておらずスマホに入れていたために、久々に切符を買ったのでした。メッセージアプリ等はあまり気になりませんでした。 警察にも遺失届を出しましたが、いつまでも待てないので紛失から1週間で新しいスマホを買いました。現金決済しかできないので、何年かぶりにやむなくお店に行きました。事務手数料が4950円に上がっていました。 そういうことでして、皆様もスマホの管理にはくれぐれもお気を付けください。私が言うことじゃないですが…
2025年10月24日08時27分