写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sakura.no.ki sakura.no.ki ファン登録

エゾニュウ

エゾニュウ

J

    B

    花のあとに残る、静かな余韻。 2メートルを超えるほど大きく育つセリ科の植物。 花が終わると、レースのような骨格と、薄いハート型の種だけが残ります。 その儚さが、なぜかとても美しくて。

    コメント10件

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    こんにちは。 シシウドの様なエゾと名前が付くなら北海道のみ生息するのですね。(⁠^⁠^⁠) 儚さの中に美しさを感じる。これこそが風情 侘び寂びの世界感ですね。 朽ちるからまた再生もある。そこに心を打たれるのですよね。^⁠_⁠^

    2025年10月24日13時12分

    よろよろがっぱ

    よろよろがっぱ

    こんにちは^ ^ エゾニュウ…初めて聞きました。 名前からきっとそちらでしか見れないのでしょうね! それにしても大きくなるんですね(*_*) 種子はタンポポみたいに飛んでいくのかな?(・・?) ともあれ引き継がれていく生命のライフサイクルはすごいと思います^_^

    2025年10月24日15時05分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! この度は、多くのお気に入りをいただき、恐縮です。 素敵な作品群を見せていただき、ありがとうございます。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。

    2025年10月24日19時03分

    kanpi

    kanpi

    こんばんは~ 自然の儚さを感じさせる素敵なショットです。 エゾニュウという名前、初めて聞きました。

    2025年10月24日19時20分

    sakura.no.ki

    sakura.no.ki

    コズさん、こんばんは。 歩いていると、とても背の高い植物が目にとまり、レンズ越しに見ると、レースのように繋がった姿が本当に綺麗でした。 花の時期はもう過ぎていたので、名前を調べるのに少し苦戦しました。 来年の花が咲いた頃、また撮ってみたいと思います。 素敵なコメントをいただき、ありがとうございます。

    2025年10月24日21時18分

    sakura.no.ki

    sakura.no.ki

    よろさん、こんばんは。 実はこの植物、初めて見ました! こんなに背の高い植物はあまり出会ったことがなかったので、興味津々でレンズを向けてみました。 花が散ったあとに、こんなに素敵な姿になるなんて… 生命のサイクルって、本当にすごいですね。 来年の花の時期が楽しみです。 いつもコメントいただき、有難うございます。

    2025年10月24日21時38分

    sakura.no.ki

    sakura.no.ki

    Baru(バル)さん、こんばんは こちらこそ、たくさんのお気に入り登録を有難うございました。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

    2025年10月24日21時34分

    sakura.no.ki

    sakura.no.ki

    kanpiさん、こんばんは 種と骨格だけを残して立っている姿って、本当に素敵でしたよ。 蝦夷ニュウ、私も今回初めて知りました。 地元なのに〜(笑)

    2025年10月24日21時38分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    繊細な雰囲気がとっても素敵だなと 思います 種、ハートなんですね。 深いグリンも心に沁みます。 来春、北海道予約しました 雪のあるところはひさしぶりなので 楽しみです

    2025年10月24日22時51分

    すぱろう★

    すぱろう★

    ファン登録ありがとうございますm(__)m sakura.no.kiさんの作品群楽しく拝見させて頂きます ゆるくよろしくお願いいたします。

    2025年10月25日05時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP