写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

ハロウィンのリンゴ

ハロウィンのリンゴ

J

    B

    私が幼かった頃、ハロウィンには近所の駐留米軍族の子供たちと、お菓子をもらいに出掛けたものです。紙袋に目と口の所だけ穴を開けたモノを被って、「A soul, a soul, a soul cake, Please good missus, a soul cake♬」と言う歌を歌いながら(笑 そして「アップルボビング」で遊びながら日本のリンゴ飴の様なお菓子を食べたり… 当時もカボチャのジャック・オー・ランタンはありましたが、リンゴの記憶が強いんですよね。

    コメント8件

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    さすが横浜ですね。 私はハロウィンという風習は現在も全くありません笑 地蔵盆みたいなものでしょうか?

    2025年10月24日06時46分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    杏仁豆腐Ⅱさん まだ横浜に駐留米軍の居留地があった時代の話です(笑 今はそんな風習も廃れてしまいました…

    2025年10月24日06時51分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 配置、色合いがいいですね。 豪華にハロウィンを祝うのですね。 そうですか、子供の頃からハロウィンというものを知っていたのですね。 クリスマスは知っていましたが、私は全く知りませんでした。 未だに我が家では、この日に何かをするとかはありません。

    2025年10月24日07時05分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん おはようございます。 これは観光名所として一般公開されてる洋館の特別なイベントなので、一般家庭でこんな派手に装飾する事は無いと思います (^^ゞ 私が生まれ育った家は、周りが米軍族ばかりだったので…と言う事だと思います。 日本で一般的にハロウィンが認知されるようになったのって、割と最近ですよね。

    2025年10月24日07時49分

    hazuki88

    hazuki88

    さすが横浜ですね。 家でハロウィンをするようになったのは、子供たちが英会話教室に通い始めた頃ですね、、それまではハロウィンなんて知りません(笑)

    2025年10月24日08時11分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    hazuki88さん ウチの娘も英会話教室に行かせてました(笑 ただその頃住んでいたのが岡山だったので、ハロウィン時には温度差がありました…

    2025年10月24日08時43分

    kanpi

    kanpi

    子供がいないのにデコレーションして、仮装しています(ˉ▽ˉ;)... 米軍基地の影響やアメリカに帰化した親族が多いせいか、幼少期からハロウィンしてましたねえ。 フランスでも一時ハロウィンイベントや商品戦略をしていましたが、続きませんでした。 日本では今年も渋谷で大騒ぎするのでしょうか。 一度は生で見てみたいけれども、あのカオスな状況を見ると躊躇します。

    2025年10月24日17時20分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    kanpiさん 子供いなくてもいいじゃないですか (´▽`) ウチもチョロっと飾ってます (^^ゞ 今の日本のハロウィンと幼少期の原体験とはだいぶ異なる感じではありますが(笑)、まぁいいのかな(笑) ちなみに、ウチの娘は渋谷へ出動する様です(笑)

    2025年10月24日18時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • インバウンド
    • 戦闘力高そう
    • 夕方散歩3
    • まずはワインでも
    • 赤電柱に囚われし者
    • 夜はこれから

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP