二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
何の変哲もない写真 ご容赦下さいませ(__) 第一期生2018年2月に買ったクリスマスローズ・ニゲル種(*商品名ウインターキャロル)2年前に二つに株分け 一週間前にさらに株分けして5株となりました 順調に育てば本年クリスマスシーズンに開花すると思います(=^・^=) ご覧頂き有難うございます<(_ _)>
おはようございます そうだったのですね〜 毎年咲いて楽しませてもらっていた我が家のクリスマスローズがこの夏枯れてしまい、残念に思っていたところです こうしておけば良かったのですね〜 学ばせてもらい、ありがとうございます^^
2025年10月24日06時20分
m.タバサさん^_^こんにちは<(_ _)>コメント有難うございます<(_ _)> あ、そうだったんですね クリスマスローズは花の少ない冬から早春にかけて咲く貴重なお花さん! いなくなると寂しいですよね(__) このクリスマスローズ植え替え時期の見極め簡単です<(_ _)> 年々クリスマスローズは株が大きくなり年毎に花数多くなりますよね(=^・^=) この株元(*葉柄や花柄が立ち上がる根元)注意!中心部分が凸凹に硬くなり 葉柄や花柄が脇からしか立ち上がらなくなったら株分け時期に来ています<(_ _)> 株分け方法はNetで検索してくださいね^_^ クリスマスローズ栽培法を日本で一番詳しい方は東京都清瀬市の横山園芸さん 出版物の著作やNet掲載もなさっていらっしゃいますので ぜひ参考にして下さいませ(__) いつもご覧いただき有難うございます<(_ _)>
2025年10月24日11時05分
こんばんは ご丁寧なご指導ほんとにありがとうございます♪ このクリスマスローズは友からもらった一本の小さな苗だったのですが、年々大きく育ち、綺麗な花を咲かせるようになっていたものなんです^ ^ 寿命があることを学び、今後育てる時には役立てたいと思います♪
2025年10月25日22時03分
m.タバサさん^_^こんばんは<(_ _)>ご丁寧なコメント有難うございます<(_ _)> 少しでもお役に立てれば嬉しいです<(_ _)> こちらこそ有難うございます<(_ _)>
2025年10月25日23時44分
二ゲルおじさん
クリスマスローズの寿命は5-7年と云われてます<(_ _)>株分けすることで寿命をリセットできるんです(=^・^=) 培養土はオリジナル 硬質赤玉土中粒4 硬質鹿沼土中粒2(栃木県産関東ローム層&赤城山系)日向軽石小粒2(宮崎県都城市産霧島山系)腐葉土2 化成肥料L当たり3g 配合前培養土はふるいに掛け微塵を除去するこだわり様\^_^/
2025年10月23日23時32分