run_photo
ファン登録
J
B
コスモスの季節も短かったような気がします。 そんな爽やかな秋を懐かしむような色調にしてみました。 FUJIFILM機には様々なフィルムをシミュレートしたモードがありますが、花撮影において最もリアリティを感じるのは「REALA ACE」と「ASTIA」。 一方、本作のように懐かしさといった心象表現ができるのは「クラシックネガ」。フィルム時代に一度はお世話になったであろう「フジカラー」を再現したモードです。 他メーカーのRAW現像ではなかなか到達できない色調です。
こんばんは(^-^) 手放したフジ機にはREALA ACEは付いてなくて・・・ 一度使ってみたかったです☆彡 セレクトにコメントをいただき有難うございました。 今後とも宜しくお願いいたします☆彡
2025年10月23日19時17分
こんばんは。透けた花弁が美しいですね〰️✨️ フィルムカメラを使ってた時に富士を使ってましたけど、花とか 撮影してなくてどんな感じだったかも忘れてしまいました。 FSが豊富で良いですね!(^。^)
2025年10月23日19時50分
konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 フィルム時代はリアリティのある色再現という意味ではポジフィルムが主流でしたが、REALA ACEは色再現が良くネガフィルムなので手軽に扱えるということで注目されましたね。花の撮影ではよく使いました。 デジタルになって、単にフィルムを再現したというより富士フイルムが長年求めてきた色表現を追求し続けているような気がします。
2025年10月23日20時06分
体育委員長さん こんばんは。ありがとうございます。 富士の色はいくら頑張っても再現できないので富士のカメラを買うしかないですね。 OMもなかなか良い味出してますよね。
2025年10月23日20時09分
hazuki88さん こんばんは。ありがとうございます。 ピンクの中に少しだけ白が混ざっていてそこにフォーカスしました。 私もフィルムは富士を使っていましたのでその流れでデジタルも富士を買ってしまいました。風景ではVelvia、花と人物はASTIAでした。
2025年10月23日20時13分
こんばんは! 真っ白な綺麗なコスモスですね。 白色は、明るさや純粋さを象徴すると言われていますが、このコスモスを見ると、まさにそう思います。 背後のピンクのコスモスのボケも色違いでいいですね。 とても素敵なコスモスの表現方法だと思います。
2025年10月23日21時03分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 昨年はコスモスを見つけられなかったのですが、ここは初めて見つけたコスモス畑です。 年々コスモス畑も減っているように感じます。
2025年10月23日21時16分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 ピンクのコスモスの投稿は多いので白で攻めてみました。背の高い白を見つけ背景の良いアングルを探しました。 風が強い日だったので構図には苦労しましたが何とか及第点となりました。
2025年10月23日21時19分
ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 実際にはかなり風になびいていて撮影には苦労しました。 ピンクはたくさんあるのですが白は少数派なので白にフォーカスし背景をピンクにしてみました。
2025年10月23日21時21分
こんばんは。 確かに透過された花弁の白、背景のピンクの色、何とも言えない良い色の雰囲気を醸し出してますね(^^) 最近、私の息子がX100Ⅵを購入したようなので、次に会う機会に借りて撮影してみます。 秋のコスモスまだ撮影できてません。早く撮影しないとーー(笑) 宜しくお願い致します
2025年10月23日22時04分
こんばんは☆彡.。 逆光で透けた花びらが美しき~です❁⃘*.゚ クラシックネガの色調大好きで いつもクラシックネガばかり使用してます*° 雰囲気でますよね(❁´ω`❁) ASTIAも彩度高めですが嫌味がなく 爽やかな色調でクラネガの次によく使用します 今年はまだ秋桜撮影してません^^;
2025年10月23日22時29分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 白は見たままに近く、ピンクは少しくすみカラーで独特の雰囲気がちょうど秋を思う印象でした。 おおーX100VI、息子さんも中々マニアックな所を攻めてきますね。しかしよく入手できましたね。私は抽選3回目で入手しました。 急に冷え込んできてコスモスも終盤近いですよ~
2025年10月23日22時37分
杏仁豆腐Ⅱさん こんばんは。ありがとうございます。 コスモスは後ろから撮るのが好きなんです。花びらに透ける光が好きなので。 X100VIはスナップ、T5は風景とスナップ両方使います。E5も興味ありですが自粛しています(笑)
2025年10月23日22時40分
花遊✿moneさん 私は風景はASTIAとVelvia、スナップではクラシックネガが多いですね。 クラシックネガは花の撮影ではあまり使ってこなかったのですが、花遊✿moneさんの作風に寄せて使ってみました。クラシックネガの活きる背景を選んでみました。良い感じに仕上がりました。 冷え込んできたのでコスモスも終わってしまいますよ~ ☆セレクト入りおめでとうございます!
2025年10月23日22時44分
こんばんは。 コスモスは薄いピンク色がイメージなのですがホワイトも素敵です。 透過光に輝く花弁がとても綺麗です☆彡 「クラシックネガ」は「フジカラー」の再現ですか。懐かしい感じがする色合いです。 フジ機には色々とフィルムシミュレートモードが有るようですが、ちょっと興味があります。 ありがとうございました。
2025年10月23日23時17分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 ピンクは皆さんよく撮られているので白に着目し、背景をピンクにしてみました。 ポジのようなリアリティはありませんが、ネガの色合いは物思いにふけるような秋の雰囲気にピッタリだと思いました。
2025年10月23日23時48分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 ピンクはよく投稿されているので白に着目し背景をピンクにしました。 白は上手く表現できると綺麗ですね。透過光を使って透けるような白さを出してみました。
2025年10月24日20時14分
おはようございます。 半逆光で光に透ける白いコスモス美しいですね。花弁が重なる影から左斜め上に太陽、主役のコスモスが近づこうと背伸びをしている様に感じました。(^^) この作品を拝見した瞬間、懐かしいネガフィルムの仕上がりを感じました。富士フイルムが長年蓄積したフィルムの色調と明暗のバランスは他社には真似できないのでしょうね。
2025年10月25日08時11分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 一際背の高いコスモスでまさに背伸びをしているような感じでした。 このコスモス畑は撮影位置が限られるのですが、運よく綺麗な白を見つけられました。 背景のピンクが特に懐かしい色調ですね。 ポジフィルムのような描写はそれほど難しくないようですが、ネガフィルム独特の色調は感材メーカーならではなんでしょうね。
2025年10月25日12時21分
konabe6303
こんばんは。 私も「REALA ACE」はよく使用しました。 デジカメになっても流石感材メーカーですね。 柔らかさと深い色合いが良い感じですね。^^:
2025年10月23日17時53分