写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

夏は過ぎ

夏は過ぎ

J

    B

    一気に晩秋の様相ですが、小さな生物たちは今を生きています。「赤とんぼ」と括られるトンボは複数種いますが、ナツアカネのオスは全体が真っ赤で目を引きます。 レンズ:FE 70-200mm F2.8 GM OSS II(ケロップ撮影) 羽をむしってもアブラムシにはならないので止めましょう。(笑)

    コメント8件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 トンボなのにナゼ「ケロップ」?って思いましたが… 背景に居ました (≧◇≦)

    2025年10月23日08時40分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! 本当に一気に寒くなりましたね。 早朝暗い内から写しに行ったのですが、ジャンパーを着ないとダメでした。 夏は過ぎてしまいましたね。 赤とんぼも寂しそうです。

    2025年10月23日11時49分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 濃い紅色のナツアカネが葉を落とした枝にとまる・・・秋ですね。 それにしても急に秋が深まりましたね。関東はかなり冷え込んだとニュースで見ました。 「ケロップ」・・・タイプミスと思ったら、いつものがいましたね。こんなところに笑いを入れてくるのが流石のユーモアセンスですね(笑)

    2025年10月23日15時23分

    mikuni.s

    mikuni.s

    おはようございます。 トンボも種類が多いですね。 以前塩からトンボをあげましたが大塩からトンボですよと教えてもらいました。 2ヶ月前まではいつも寄って来てくれていましたが役目を終えたのかなと思っています。 ※ケロップ撮影 現在用語の基礎知識 か イミダス に掲載されますかね。 ※もう廃刊でしたっけ?(笑)

    2025年10月24日08時00分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 気がついて頂けたようで。(^^)

    2025年10月24日14時28分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 本当に冷えてきましたね、来週頭に松本出張ですが寒そうで。(> <)

    2025年10月24日14時35分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 ナツアカネは本当に真っ赤で目立ちますね。「秋」のイメージに反してナツアカネというネーミングが面白いです。アキアカネは暑い時期は山に行く習性がありますが、ナツアカネは里に残ることから来ているらしいです。 「ケロップ撮影」は、mikuni.sさんの発案ですが、フロッグラフィーとともに広めたいと思いますケロ。(笑)

    2025年10月24日14時35分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >mikuni.sさん こんにちは、いつもありがとうございます。 「ケロップ撮影」使わせていただいております。m(_ _)m この数日でトンボは見なくなりました。カエル君は今朝は見かけませんでしたが、お昼には確認できました。そろそろ冬眠時期で撮影は来春までおあずけかもしれません。(> <) 何枚かはあるので紹介していく予定です。(^^)

    2025年10月24日14時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • サギ道
    • フロッグラフィー 〜夜の君〜
    • 上機嫌
    • セセラ笑うセセリ
    • 雪の朝
    • フロッグラフィー 〜ケローマ帝国〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP