PEGA*
ファン登録
J
B
藍の花. 里山内で少しだけ栽培されています。藍染に使われる花です。 近くで咲いていたイヌタデと似てはいますが、花の大きさ色合いが少し異なります。 咲いているのを見つけると嬉しくなります。
こんばんは。 オーこれが藍染の原料になるのですねー(^^) 私も初めて、ちょっとびっくりしました。 私も見てみたいです。結構、自生しているのでしょうか? 宜しくお願い致します。
2025年10月23日18時41分
run_photoさんへ 藍染の藍の花です。タデ藍とも呼ばれるようです。 染料というのは奥が深く以前から興味があるので勉強したいです。 この時期、この花の蜜を求めて色んな虫たちがやってきます。 毎年咲くのを楽しみにしている藍の花です。
2025年10月27日12時37分
TU旭区さんへ そうなのです~藍染の藍です。 数年前に此処でこの花を初めて見た時は、これが藍染の藍か!と驚きました。 自生はどうなのでしょうか?このショットの藍は小さな畑で栽培されているものです。 ありがとうございました。
2025年10月27日12時40分
run_photo
こんばんは。 藍の花というのですか。 これが藍染に使われるとは花の色からは想像できないですね。染料というのは奥が深いですね。
2025年10月22日20時59分