写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

竹とシュロ縄の雨樋(Nikkor 千夜一夜物語 第三十夜 その2)

竹とシュロ縄の雨樋(Nikkor 千夜一夜物語 第三十夜 その2)

J

    B

    今日はかなりマニアックで地味な世界。 桂離宮には竹で造られた素晴らしい雨樋があるが、古民家ではこのような質素な竹とシュロ縄で雨樋が設けられている。いずれにしても日本建築は朽ちれば土に還るという素晴らしい思考でできていると感心するのは私だけではないかも知れない。 このレンズの開放におけるピント面のシャープさは鳥肌もので、蜘蛛の糸が写る辺りの秋の木漏れ日当たる粉が吹いたような竹の肌は上品で素晴らしい描写で、女性のまつ毛と瞳に置き換えて想像してみて下さい。 是非拡大して観ていただけると嬉しいです。

    コメント3件

    1197

    1197

    こんばんは。柔らかな光と影にうっとりです。足さない引かないは・・流石ですね。素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。

    2025年10月22日17時38分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    1197 さん、 おはようございます。 嬉しいお言葉、励みになります。

    2025年10月23日09時28分

    エミリー

    エミリー

    おっしゃる通り地味な題材ですが、光といい質感といい見事です。 実にいい瞬間を撮られましたね。(^^)

    2025年10月23日11時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 記憶の中の音が聞こえる
    • 新緑の竈
    • 峠の夕 時々刻々 その2
    • 風呂上りのマックロクロスケ?
    • 秋が またね と言っていた
    • 旅立ちの時を待つ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP