YaK55
ファン登録
J
B
地元海岸線河口、池沼での撮影です、今期も躍動見せてくれました、待ってましたです^^、見ていただければ幸いです。台風の吹き返しで風が強く涼しかったです^^ X1.4テレコン使用(1120mm)
go5100さん こんにちは、お世話になっております、この爪に捕まったら・・ミサイルになっちゃいますね~^^、そして・・昨日カットのセイゴさみたいな・・お顔になり、ミサゴさんとランデブー飛翔に・・その後栄養に~~!(笑う^^)、この補食スタイルと、このフォルムに惹かれ・・ついつい出向いてしまいます^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月22日15時24分
これは確実に標的へロックオン状態ですね 手前の水飛沫は吃驚した別の魚でしょうか? そして結果はどうだったんでしょうか お腹を満たすことが出来たんでしょうか 宮古島でマングローブ林をカヌーで見に行ったのですが 上空を鷹の仲間で「サシバ」という鳥が かなりの数空を舞っていました インストラクターの方もこれほど多い(100~150匹程)のは珍しいと 驚いていました 宮古島はこの鳥の保護活動が盛んだそうです 「サシバ」愛が強いとか
2025年10月22日16時35分
リストリンさん こんにちは、お世話になっております、この後・・NO GETでした、頑張りましたが・・手前の水飛沫は吃驚した別の魚なんです、上手く逃げました^^、なかなか厳しい結果に・・、宮古でカヌーですか?実にいい試み^^あの海でカヤック~~羨ましい~、世の中にこんな光景の海有るのかと・・、ココにあった海の家?は、宿泊してたホテルの出店~なんですが、ホテルで仲よしになった、従業員(可愛い~ねーちゃん^^)、海の家に行ったら・・いるじゃないですか・・お互いに指さしてしまいました、もう懐かしいです、サシバさんは暖かい場所好みますので、納得です、羨ましいな~、今回は嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月22日17時32分
杏仁豆腐Ⅱさん こんにちは、お世話になっております、またまた嬉しいコメントまでいただき有難う御座います^^、難儀なのは・・この距離間での、このシチュエーションなんですが・・出会う事が・・コレが‥コレが難儀なんです、チャンスあれば・・何とかなります(本当です^^)・・、出会う・・コレが・・コレが難儀で、釣り客も私の粘りに感心してますが・・バカ扱いになります、ちゃんちゃん・・釣りで大物仕留めるより効率悪いなって・・言われてます。。とほほ。。、今回もコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月22日17時49分
コズミノ虫眼鏡☆彡さん 今晩は、お世話になっております、1120mmでしかもトリミー・・これでも、ミサゴさんは至近距離なんです、難儀なミサゴさん^^、500又は600mmですと・・ソフトでカリカリ仕様にしないと・・哀れな姿に・・、1120mmでレンズ振ると・・高速シャッターと言えどタイミングずれると・・ブレますね、もっと精進が必要ですね^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月22日21時46分
こんばんは。 やっぱし。。カッくいいーですー。鋭い眼光、ぶっとい脚と鋭い爪。 空を舞う飛翔体も良いけど、獲物Get直前のこの生き物の躍動を撮影できるのは素晴らしいですー(^^) 宜しくお願い致します。
2025年10月22日21時56分
TU旭区さん 今晩は、お世話になっております、こちらも嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、ありがとうございます^^、少し前のカットのミサゴさんです、この日は、3回トライして・・NO GET!・・でしたが、何度もトライしてくれて、ありがとうさんでした^^、この日の一番至近距離でしたが、写っていて良かったです、シーズン1回有るか無いかなので・・もう少し水面近くでのカットが有ればよかったのですが、贅沢言えませんね^^、自然の厳しさ見えますね、大変です^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月22日22時36分
go5100
こんにちは~・・。 すごい爪と眼光ですね。 この爪に捕まったら、もう逃げられませんね・・。(^^)/
2025年10月22日15時08分