写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

新宿三丁目のどん底を

新宿三丁目のどん底を

J

    B

    FA31㎜Limitedを少し絞っています。F/3.4とM10は計算しました。多分F/4に設定したのでしょう。撮って出しです。 広角は1㎜違うだけで大きく変わるといいます。35㎜の写り、画角とは確かに異なり戸惑います。そこはフットワークでとは頭でわかったつもりですが考えなくてもいいようになるにはもっと慣れなくてはいけませんね。

    コメント6件

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    凄い描写のレンズですね。 等倍で拝見するとポスターの電話番号まで はっきりと読めます。

    2025年10月22日10時53分

    Hill photo

    Hill photo

    この辺りのダウンタウンも年季が更に増しましたね。時間を使って題材探しも面白そうです。

    2025年10月22日11時27分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おお、どん底!学生時代に何度通ったことか。 三島も黒沢も通った店。会ったことはありませんが・・。 この店は私たちの齢とほぼ同じです。 ちょっと涙が出そう。

    2025年10月22日12時01分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    nikon_zeissさん 撮影情報のレンズ欄の入力をミスっていました。修正いたしました。 定評あるLimitedレンズの中でもピカ一と言ってもいいような気がします。 レンジファインダーではファインダーでフードなどがけられますが、最短30㎝で寄れますのでモニターやビゾフレックスを使っていただけるととても重宝します。 散歩のお供としてはちょっとサイズは大きめで345gと少し重めです。 描写はいうことないような気がしています。特に風景撮影で三脚立てると右に出るものないと思っています。 で、LEICAで使いたいので画角に慣れるために持ち出しました。M10の2,000万でなくM11の6,000万ならクロップすればいいので使い勝手いいでしょうね~

    2025年10月22日13時07分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん いまや安心して歩けます。夜はまた考えなくてはいけませんが一人でなければ何とかなりそうな気がします。 日曜日はさみしいので、土曜日の夕方から夜にかけていかがですか?

    2025年10月22日13時10分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん やはりご存じでしたか。 1951年創業とのことですね。 私は学生時代この種のお店に入ったことがありませんでした。 そのころを知っている方には懐かしいでしょうね~

    2025年10月22日13時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 椿花流水
    • 縦横悩みました
    • 銀座でなく有楽町
    • 梅花しだれる
    • 硝子に緑が写る風景
    • 奥渋 渋い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP