- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 秋の味覚ゲット!
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
趣味のキノコ狩り我慢できず今年初めて出かけました。キノコはシーズンオフ を迎え、毒キノコもほとんどありませんでした。散策すること1時間半運よく大きな 松茸を4年ぶりに1本ゲットできました。傘の直径12センチ、重さ120グラムでした。 キノコ狩り4年前から熊の出ない安全な山に変更しました。
1197様 おはようございます。 早速のコメントありがとうございます。 松茸高価で買って食べたことが有りません。自分で採らないと食べられません。 長野県は松茸全国一の産地で特に上田は有名です。 最近熊は里にも出るので十分注意が必要ですね。
2025年10月22日04時12分
これは、立派な松茸をゲットですね。 最近は、輸入もののマツタケくらしか食べられませんが、 天然の大きな松茸素晴らしいごちそうですね。 熊の被害は毎朝のニュースになっていますね。 十分に気をつけて楽しんでくださいね。
2025年10月22日07時27分
おはようございます! 1本でも価値ありますねえ 山歩きの醍醐味ですね 熊にはこれからも気を付けてください 人家でも市街地でも見かけるので、今は場所に関係なく出没するようで、スプレーをもって出かけてくださいね。
2025年10月22日07時37分
こんにちは(^^♪ 立派な松茸ですね~! キノコ狩りもご趣味とは知りませんでしたヨ。そちらでは時期になるとキノコも沢山採れるのでしょうね。 一本でも貴重な松茸が収穫出来て良かったですね。 熊さんに出会わなくて良かった~♪
2025年10月22日10時11分
うめ太郎様 何時もコメントありがとうございます。 今年は不作のようで松茸の話題マスコミも静かです。 久しぶりに天然の松茸ご飯食べました。美味しかったです。 熊充分注意します。
2025年10月22日14時15分
Fur38様 何時もコメント頂きありがとうございます。 4年前まではキノコシーズンが始まると毎週山に出かけました。 最近は山が荒れてキノコが激減、更に熊の被害が多発するなど でシーズン中一回しか山に入りません。 熊怖いですね。昔は鈴や大声で逃げたようですが最近は全く 動じないそうです。
2025年10月22日14時22分
t_kame様 もみじ湖の紅葉が始まり。車が沢山通るようになり大丈夫です。 もみじ湖周辺は20年間熊の目撃がありません。 戦闘機今度の日曜日です。 雨降りとのことで晴れて欲しいです。青空に白煙最高のようです。
2025年10月22日14時27分
甲斐の山猿様 キノコ採り実は大好きです。毎週行きたいですが最近熊の出没でシーズン中 1回しか行っていません。この時期の松茸は虫に食われて軸がスカスカの 物が多いですが、この松茸虫食い一つなく最高の状態でした。
2025年10月22日14時31分
かみちゃん209-300様 1本でも3合の松茸ご飯が炊けました。松茸結構賑やかでした。 以前旅館で食べた松茸ご飯、どこに松茸があるのか探すに一苦労でした。 天然の松茸ご飯4年ぶりです。美味しかったです。
2025年10月22日14時36分
run_photo様 そうですか1万円1時間半で稼ぎました。(笑) 4年前松茸を採った帰り道、眼鏡が木の枝に絡みつき右のレンズを紛失、 修理に9000円もかかりガッカリでした。それ以来メガネのレンズを フレームにビス止めするタイプは止めました。
2025年10月22日14時45分
1197
おはようございます。松茸ですか・・私はまだ一度も松茸は食べたことがありませんが・・お吸い物は10年くらい前に一度飲んだことがあります。高いですよね・・長野県の上田市にドライブに行った時松茸の山があることを知りました。最近は何処の山里にも熊が出るらしいですね。風味が飛んできました。
2025年10月22日04時06分