写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

尾張徳川家の名品とは…

尾張徳川家の名品とは…

J

    B

    カナリアの店内でワンショット オズモールから歩いて10分程で徳川美術館があります。 そこの催しでしょうか。 余談ですが… Kodak RETINETTE/Rodenstoch Reomar45mm f2.8 Rollei Retro80S/Rodinal100倍希釈60分静止現像 ※現像開始及び20分ごと3度撹拌及び泡除去振動作業

    コメント3件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    大曾根商店街だった頃この辺りに同級生の靴屋がありました。 サカイという奴でいつもサップ!と読んでましたっけ。 カナリヤのおばちゃんも知ってまして 今でも元気にサラリーマンしているそうです。

    2025年10月21日08時16分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    当方も余談ですが現代の平民が成り上がると 家系図を作りたがるそうです。家系図を作る のは行政書士が一般的です。 しかし平民は明治時代に初めて苗字を与え られたのですから文献や古文書に名前など あるはずがありません。 行政書士も成り上がり依頼者からたっぷり 頂きたいのでかなり無理な解釈と想像力を 働かせ、結論として依頼主の祖は豪族か 戦国時代の武将、貴族・華族に大概落ち 着くそうです。 でもそれらの人達は平民を人間扱いせずに 働かせていた訳ですし、自分の身を守る為 に人◯しも平気だったでしょう。 非人道的な者を祖とありがたがる依頼者は 誠におめでたいと私は思っています^^

    2025年10月22日08時22分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    nikon_zeissさんいつもコメントありがとうございます! 家系図というか、私も数年前に自分のルーツを知りたくて 松阪で自分で辿ろうかと思いましたが 戸籍謄本まで取ってやってませんし全く分からなくて 諦めました。 行政書士に家系図って頼むのですねぇ。 知りませんでした。 まぁ、今が一番大事なのでそこまでは費用を掛けて やりたいとは思いませんね。

    2025年10月22日19時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • マスターは弾けないギターやバンジョー(笑
    • 五社大明神社の坂
    • ワンドリンク&サウンド
    • おい、おれはじぃじじゃねぇぞ!ま、それでもいいけどな。(笑
    • 旅の鉄橋
    • 木長椅子の妻

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP