Baru(バル)
ファン登録
J
B
小さな集落のお祭りが行われました。 若い衆がお酒を飲んでいろんなお面を付けて歩いていました。 巫女さんと楽しそうに話している後姿を撮らせてもらいました。
おはようございます! ひょっとこ踊りでしょうか 滑稽なしぐさで踊るのでしょうね 秋まつりが盛んに、各地で開催されてますね 農村などの、作業が一段落の時期に、各地で行われるのが多いですね (^^♪
2025年10月21日07時44分
杏仁豆腐Ⅱさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 お酒の匂いがプンプンしていました。 多分多くの人が、この祭りを楽しみに帰省しているのだと思います。 昔から伝わっている風習はいいものですね。
2025年10月21日07時44分
Fur38さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 すみません、ひょっとこ踊りではないのです。 このようなお面を被っている若い衆が多く、面白かったので撮らせてもらった次第です。 お祭りは地区ごとの獅子舞の競演でした。 秋祭りですので、豊穣のお祭りなのだと思います。
2025年10月21日09時59分
Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 都会に出ていても、このようなお祭りには帰ってくる人が多いですね。 過疎地域なのに、多くの若者が集まっていました。 神輿が出たり、獅子舞をしたり、私も初めて行ったのですが、結構勇壮なお祭りでした。
2025年10月21日10時01分
SATOMURAさん、おはようございます! 後ろを向いたら同じ顔だったら、吹き出してしまいそうですね。 結構若い衆でしたよ。 真っ昼まからお酒を一杯飲んで、楽しそうでした。 もっと酔うと、このような顔になるかも知れませんね(笑)。 嬉しいコメントをありがとうございました。
2025年10月21日10時05分
光画部Rさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 鼻毛がある場合が多いと思います。 面白くするためにそのようにしたのではないでしょうか。 滑稽な顔をして愛嬌がありますよね。
2025年10月21日13時06分
こんにちは。 どこも秋祭り一色ですね。秋は収穫祭ということもあって豊作となり安堵して思いっきり楽しめるときですね。 ストレートで、しかし背景のバランスまで考えられた大胆で繊細な作品ですね。 こちらは阪神タイガースのリーグ優勝でお祭り騒ぎです。日本一になると大変な状況になります(笑)
2025年10月21日14時18分
run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 ど真ん中にひょっとこの面ですので、全くストレートな表現でした。 背後に、神主さん、巫女さん、地元の役員さんが、少し写ったので、より祭りの雰囲気が出たかなと思います。 今はイベント情報で、お祭りがある所を探して、主催者に電話をして訪ねることが多いです。 ここはどうしても訪ねたかった祭りで、行けて良かったです。 阪神優勝おめでとうございます。 岡山も阪神ファンが多いので、パリーグを制して日本一になったら、トラキチ達が街を練り歩くと思います。
2025年10月21日14時28分
杏仁豆腐Ⅱ
楽しそうな雰囲気が伝わってくる一枚ですね。
2025年10月21日07時42分