ぶっちゃん
ファン登録
J
B
ヒヨドリの渡りが始まりました。 ハヤブサが群れに飛び込んで見事に捕まえた様です。 自然界の厳しさを感じさせてくれます。
m.タバサさん、おはようございます。 初めてハヤブサ撮影に行って来ました。 天気が良かったので運良く撮れました。 500メートル先で捕るのが殆どだそうですが豆粒にしか写っていませんでした。 この写真は近くで狩をしてくれました^^ これから関門海峡の渡りが見られると思いますよ!
2025年10月19日06時03分
inkpotさん、おはようございます。 ヒヨドリはこんなに沢山飛んでいる中でなんで俺なんだよ〜って思っているかもですね。 自然界の厳しさを学ばせてもらって撮っています。
2025年10月19日07時34分
こんにちは。 ヒヨドリを捕まえて悠々と飛ぶ姿。弱肉強食の世界ですね。 話はそれますが、ナショナルジオグラフィックでワシが鹿を狩っている写真を見たことがあります。本作からも猛禽類の圧倒的な「力」を感じますね。
2025年10月19日14時22分
run_photoさん、こんにちは。 初めてヒヨドリの渡りを撮りに行きました。 数百数千のヒヨドリが湾を渡って行く姿を龍の渡と呼ぶそうです。 その中へ2羽のハヤブサが飛び込んで捕獲しました。 犠牲になった鳥のおかげで他の野鳥は無事に渡りができるのですね。
2025年10月19日14時48分
こんばんは。 TVで猛禽が狩りをする番組を見ましたが、自然界の摂理、お互い当然の事なのですね。 賑やかなヒヨドリも餌食になる・・・ 凄いスピードのハヤブサにはかなわないのですね。
2025年10月19日21時49分
青空を背景に飛翔するハヤブサ、猛禽類の雄々しさを感じられて素敵ですね。 この前野鳥と撮りに出かけたのですが、飛んでいるのはカラスばかりでした。(´;ω;`)
2025年10月20日02時46分
cotocottonさん、おはようございます。 はい、これから1月ごろにかけて渡る様です。 ハヤブサも見逃しませんね。 遠過ぎて写りは悪いですがこれから通いたいと思います。
2025年10月20日05時26分
m.タバサ
おはようございます。 凄い! ヒヨドリの群れを狙った狩りなんですね。 こちらでも関門海峡を渡るヒヨドリの群れを狙うハヤブサがいると聞きますが、まだ見たことはありません。 厳しい世界ですね。
2025年10月19日05時53分