きょんキョン
ファン登録
J
B
. 緑→赤..紫..黒 ヨウシュヤマゴボウに出会いました 毒性あるそうで注意です 今日もみてくださりありがとうございます(^.^)
ぶっちゃんさん おはようございます 手の届くところに いっぱい実ってますよね まだ緑の房もあったし 干し葡萄のようになっているものもありました 野鳥さんは食べるんでしょうね コメントありがとうございます(^.^)
2025年10月19日05時45分
タバサさん おはようございます 散歩道で沢山みっけました その中で色の変化がわかるこの房に決定^^ 蚊がいっぱいで顔にも腕にも お友だちにはなりたくないです(笑) コメントありがとうございます(^.^)
2025年10月19日05時51分
ともちゃん こんにちは 秋は綺麗な果実がいっぱいヽ( ・∀・)ノ 散歩道での出会いが楽しみです 食べられる果実(o^-^o) 葡萄、柿、林檎...、美味しいよね コメントありがとうございます(^.^)
2025年10月19日17時25分
・6月中旬 ~ 7月中旬 頃、開花。 ・北アメリカ地方原産。 ・花は白っぽい。 ・実は黒く熟し、いっぱいつく。 ぶどうみたいな形。つぶすと 赤紫の汁がブシュッと出る。 これを昔は赤インクにしたらしい。 有毒なので注意。 そうそう涼しくなったら蚊が多くなって・・・ 撮影中に (;ΘβΘ)~~σチィ~スータロカァ~ って採血されて痒い
2025年10月20日13時15分
虹橋⭐★さん こんにちは いつもφ(.. )教えてくださり ありがとうございます 有毒が多いですね 鳥さんは大丈夫ですごいな~ 蚊に刺されると痒いですよね(><) コメントありがとうございます
2025年10月20日15時56分
ぶっちゃん
おはようございます。 ぶどうと見間違いますよね〜^^ 綺麗な色ですが食べられないのは残念! こちらでも公園の土手に沢山植えてあります。
2025年10月19日05時34分