写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

ホバ吸蜜 2

ホバ吸蜜 2

J

    B

    ホバリング吸蜜中のオオスカシバ

    コメント18件

    ノッコ

    ノッコ

    ノケイトウの蜜は美味しいのでしょうね。 スッキリした背景にホバリングしているオオスカシバさんとても綺麗です。

    2025年10月18日14時59分

    熟したカメラじょし

    熟したカメラじょし

    この虫さん。ホバリング時は、そこに居続けますが、 すぐ違うお花へ飛び回る虫さんですよね。 撮影難しそう。お見事! なんだか、ハチドリさんのようですね。

    2025年10月18日15時28分

    R380

    R380

    ノッコさん、一番コメ有難うございます(^_^) ノケイトウは余り美味しそうには見えないんだけど、 シジミチョウ・セセリチョウ・ヒョウモンチョウ等々沢山の蝶や虫や蜂達が集まっていました。 今年は未だ一度も撮って無かったオオスカシバですが、この日には沢山遊んで貰いました(^_^) 別日には、セイタカアワダチソウコラボで沢山撮ったオオセイボウにもこの場所で逢いました。

    2025年10月18日15時33分

    R380

    R380

    熟したカメラじょしさん、コメント有難うございます。 そうそう、飛んで来てホバリング吸蜜始めたかと思うと又直ぐに別の花に飛んで行きますね! 追いかけて撮りますので、ピン外しも結構あります(^^ゞ ハチドリの吸蜜は画像でしか見た事無いですが、仰る様に吸蜜の雰囲気似てますよね(^_^)

    2025年10月18日15時43分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    同じシャッタースピードでもずいぶん印象が変わりますね(^^♪。 個人的には折角露光時間が変えられるんだから 色々遊びたいです(^^♪。

    2025年10月18日16時51分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    前作の赤い花へのホバリング吸蜜も素晴らしいですが ノケイトウの本作が流石にバランスがgoodですね…♪ それにしても花数の多いノケイトウに 喜んでいる目の輝きまでリアルに捉えてありますね (*´∀`*)

    2025年10月18日17時10分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 そうですね!それぞれの楽しみ方で撮られるのがベストだと思いますね。 OM-1デジタルさんは羽ブラシの胴体止まりがお好きでしたね。 SSが同じなのは、S・MモードじゃなくてAモードのISOオート撮影だからなんですよ(^^ゞ プロの野鳥・動物撮影カメラマンでも、SSを上げて飛翔や動き有るシーン狙いの方も有れば、 静止の可愛い表情狙いのプロも居られますね。

    2025年10月18日17時23分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ホバリングしながら上手に吸蜜するものですね それよりホバリング中のオオスカシバさんを上手くとらえられるものだと感動します。

    2025年10月18日17時25分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 ホシホウジャクよりオオスカシバの方が好きで、ホシホウジャクは2枚撮っただけで オオスカシバは沢山撮りました。 仰って頂いた様に、沢山撮った中でバランス良い画面構成と解像良い画像を選びました(^_^) 似た様な画像で羽が上に有って胴体止まりの羽ブレ画像も有りますが、 背中の羽毛状態解像も見て頂きたくて、その部分が良く見えるこの画像を投稿しました。 拡大して頂きますと判りますが、オオスカシバの目の黒い部分は1つの物も有れば、 この画像の様に沢山黒いのが写ってるのも有りました。

    2025年10月18日17時39分

    ショウボウ

    ショウボウ

    素晴らしいです                                                                 ホバしながら蜜を吸っている 色合いもいいです。流石です!

    2025年10月18日17時45分

    レリーズ

    レリーズ

    餌木に見えます。(笑)

    2025年10月18日17時45分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 仰る様に蛾の仲間のホシホウジャクもオオスカシバもホバリング吸蜜が上手ですね(^_^) 当日は鳥さん狙いメインだったので、最短撮影距離が2.5mのこのレンズでは大苦戦でした! このシーンを狙うなら最短撮影距離が1メートル前後位のレンズじゃないと追うのが大変です。 このシーンではホバ吸蜜時に上手くタイミングが合って撮れたんだと思います。

    2025年10月18日17時51分

    R380

    R380

    ショウボウさん、コメント有難うございます。 少し吸っては別の花へと飛び回りますので、追うのが大変ですがタイミング良く撮れました。 良い色で解像良い画像を選んで投稿しました(^_^)

    2025年10月18日17時59分

    R380

    R380

    レリーズさん、コメント有難うございます。 餌木ですか! これを付けてエギングすれば、間違い無しに大漁ですね(^^ゞ 良く空飛ぶエビフライと言われています(^_^)

    2025年10月18日18時29分

    RUGGER

    RUGGER

    ホバリングのショット、両方とも素敵ですねぇ。

    2025年10月18日19時57分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 オオスカシバ&ホシホウジャクともに忙しく花から花へと飛び回ってましたが、 タイミング良くホバリング吸蜜シーンが撮れました。

    2025年10月18日20時50分

    まりくま

    まりくま

    ホバリング中をクリアに捉えられて流石♡

    2025年10月18日21時02分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 ホバリング吸蜜中は羽は動いていても有る程度高速SSが稼げれば体は止まって結構撮れます。

    2025年10月18日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 椿園に咲く2
    • 溢れる光の中で!
    • 灯り差すように!
    • Fairy4
    • 森の妖精2
    • 優雅に3羽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP