写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

シシウド花火

シシウド花火

J

    B

     暑くなったので、「ちょっと戸隠まで行ってくる」と言ったら、家内が「私も行く」。戸隠から黒姫に熟年夫婦のドライブとなってしまいました。家内に気を使うとオチオチ写真など撮っていられなくて、スナップショット。数カット撮っただけであきらめてしまいました。  これから、夫婦で旅をする機会も増えるでしょうから、妻を待たせてゆっくり写真を撮る対策を練っておかねばいけないのですが、名案が浮かばないです。

    コメント15件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    玉ボケを背景に、シシウドの細かい花。 綺麗です!!!! *奥さまは写真の趣味はあるんでしょうか。 目的地まで行ったら、時間と集合場所を決めて 後は自由に。集合時間は+15分まで可。 後は携帯で連絡を取り合う。などと言うのも良いですよ。

    2011年08月08日07時57分

    hatto

    hatto

    玉ボケへのシシウドの配置お見事です。 本当に一瞬だまされました。

    2011年08月08日09時31分

    one_by_one

    one_by_one

    美しいですね!! 酷暑の最中、涼感漂う涼しげな作品にすっかり癒されました。

    2011年08月08日14時24分

    Em7

    Em7

    同じ悩みを抱えています。(笑) というか、家内だけでなく、子供も一緒なので、なかなか1か所でじっくり・・・ってのが 出来ないでいます。(^_^;) 家内だけなら、むしろ家内も写真が好きですので、カメラ持たせるようにすればいいと思うのですが 今は子供も小さくて、なかなかそうも行かないのが現実です。 それでもそれなりに時間が欲しい時は・・・ うるせー 黙って待ってろ!! ・・・と、言ってます。(^_^;)(^_^;)(^_^;)

    2011年08月08日15時18分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 うちのは、まったくの機械オンチで、絵画的なものに興味がなくて、 手を焼いています。朝、寝ている間に逃げてしまうのがいちばん なのですが、これから、遠出もする機会がありそうなので、 将来にそなえて今から、少しずつ連れ出して、慣らしてゆくしかないかなと。

    2011年08月08日20時36分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 シシウドがなんとなく花火が開いている感じに見えました。

    2011年08月08日20時37分

    苦楽利

    苦楽利

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 涼しさを感じていただいたとすれば、望外のよろこびです。 このとき、雨が降っていて、亭主が苦労して撮っているのに カミさんは、傘を差し掛けにも来なくてずつと車にいました。(;_;)

    2011年08月08日20時45分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 カミさんは、写真にほとんど関心なくて、写真を見せても 無反応で、絵画の興味がまったくないので困ってしまいます。  子供さんがいるとなおさらたいへんでしょうが、 むしろ子供さんが被写体なのではないでしょうか。

    2011年08月08日20時48分

    Good

    Good

    わ~、これは素晴らしい表現です!! 玉ボケの位置に、ナイスですね。 Goodな作品です!

    2011年08月08日22時17分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    先を越されました。“畑の花火”と言うタイトルで、 ウドの花(実?かも。)をアップの予定なんです。(^^) でもシシウドの方が花火らしい感じがしますね。 背景の玉ボケも素敵です。

    2011年08月08日22時35分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 雨が降り始めていて、あわてて撮って帰ってきて見たら 花火になんとなく似ている感じがしました。ゆっくり 撮っていたら、こんなふうに撮らなかったのではと思ったりします。 その辺が写真はおもしろいですね。

    2011年08月09日07時07分

    苦楽利

    苦楽利

    kaiのpapaさん、ウドに似ているからシシウドなので、 本家本元のウドの写真期待しています。

    2011年08月09日07時09分

    苦楽利

    苦楽利

    YNKWさん、コメントありがとうございます。 YNKWさんの奥様も山に登られるのですか。私の家内も私よりも体力が あるので、できれば一緒に行きたい気持ちも強いのです。私が体力が ないので、単独行を避けたほうがいいなと思っています。ピークを目指す 場合だったら、ピークで落ち合うこととするのがいいのでしょうね。

    2011年08月09日07時15分

    日吉丸

    日吉丸

    戸隠から黒姫・・・ 行って見たい所ですね・・・。 美人なぼけも沢山住んでいるんですね。 のびのびの昼花火・・いい感じです。

    2011年08月09日19時54分

    苦楽利

    苦楽利

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 長野市の住人は暑さを凌ぐとするとまず戸隠を思い出します。 戸隠の湖畔で時をすごそうと思っていたら雨が降ってきたので 黒姫のほうへ降りました。5度くらいは気温が低いので、 家に戻ったら暑くてよわりました。

    2011年08月10日12時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • シシウド花火
    • 直喩
    • まだ夏
    • シシウドの光景
    • 開花
    • 開花前

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP