マイスト
ファン登録
J
B
東急大井町線の九品仏駅でホーム有効長は4両分ですが電車は5両。関東の大手私鉄で唯一残っているドアカットです。 わたくしの職場がこの駅の近くで、本日東急の社員の方が訪問説明でご来社されました。 ホームの延長工事に伴い、停車の際に塞いでいた踏切を封鎖しますとのこと。 鉄道ファンとしては寂しい限りですがこの停車のおかげで塞いでいた踏切の警笛音もなくなり周辺住民にはありがたいことなのかもしれませんね!これが見られるのもあと半年くらいでしょうか…。 あ…ちなみに九品仏(くほんぶつ)と読みます!
yoshi.sさん!yoshi.sさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ この辺りは碁盤の目のような区画で交互に一方通行になってます。 この踏切が封鎖されることで画面右から左への通行ができなくなり、同方向へ行くには2本先の踏切まで行かなくてはならない…というのはさすがに不便ですので、1本先の踏切をまたぐ道は相互通行できるように改定するそうです! ちなみに踏切封鎖は簡単にできても、1987年の鉄道営業法の改正以降、新設は原則禁止なんですよ!
2025年10月16日19時25分
yoshi.s
踏切を閉鎖する、なんてことがあるのですね。 道路を閉鎖するわけですから、相当の根回しがあったのでしょうね。 不便とスッキリと。どちらに軍配が上がるのか。
2025年10月16日18時18分