写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikumaru nikumaru ファン登録

昔々,青は緑色を指す言葉でした

昔々,青は緑色を指す言葉でした

J

    B

    アオバトって緑じゃん 青くないじゃん そう思った人もいたと思います 目に青葉の青葉は緑葉のことなんですねー 日本語 奥が深いですねー なので大昔の画像アップしまーっす

    コメント2件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ハナミズキにアオバトって、私的には超激レアな光景! しかもEOS 10Dで重量級のシグマ500mmを使いこなすとは!! さすがです。

    2025年10月16日17時16分

    nikumaru

    nikumaru

    Toshちゃん 今思えば 当時キヤノン純正500mm(EF500F4L IS USM)が買えなかったので シグマ使ってましたけど 重いとは感じてなかったですよ 初代EF300F2.8Lと同じくらいだったと思います その後初代EF600F4L(IS無し)の重さに慣れてたので 軽いシグマは飛行機移動の撮影には重宝してました

    2025年10月16日18時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikumaruさんの作品

    • 秘密の泉
    • ハナミズキの赤い実
    • こういうの撮ってる時期もありました
    • 流しとり
    • 昔取った杵柄

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP