写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kanpi kanpi ファン登録

木枯し紋次郎の台所

木枯し紋次郎の台所

J

    B

    群馬県・太田市にある三日月村にて。 上州新田郡三日月村で生まれた「木枯し紋次郎」の時代背景を再現したというテーマパークです。 アトラクションや江戸の街道の建物、作者である笹沢左保氏の原稿も展示されています。 とにかくシュールでレトロ。 https://iko-yo.net/facilities/1186

    コメント18件

    TORIHITO

    TORIHITO

    いいですね~~~

    2025年10月16日10時19分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    木枯し紋次郎の世界観が感じられるいい一枚ですね! 明り取りから差し込む斜めの光が沁みます (´▽`) 本当に三日月村って言う地名が残ってるのかと思っちゃいました(笑 そんなテーマパークがあったんですね。 行ってみたいです。

    2025年10月16日11時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おお、土竈門だ! 子どものころ、どこかの家で見た記憶が・・。 懐かしい。

    2025年10月16日14時05分

    遠離(ONLY)

    遠離(ONLY)

    子供の頃こういう家が数軒残っていたことを思い出しました 屋内に入ってくる光がなんともいえず味わいがあるものです

    2025年10月16日14時15分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 良い光が入ってますね。 テーマパークとは言え、当時の空気や音が生々しく感じられますね。 たくさんの写真を見ていただきありがとうございます。

    2025年10月16日15時10分

    hazuki88

    hazuki88

    こんばんは。 これ日本なんですね。。。壁の描写が素晴らしいです。 そして竈の古い鍋ぶたに萌えます(^_^) 小さい時はこんなものがおばあちゃんちにありました。

    2025年10月16日18時26分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! そんな 紋次郎のテーマパークですか たしかに一世を風靡したけど、そうなんですね 今もユーチューブ動画で見られると思います たしかにモノクロの印象はありますね (^^♪

    2025年10月16日19時03分

    khwf

    khwf

    いい光線ですね、土の質感がしぶいです

    2025年10月18日08時20分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    三日月村って本当に実在するんですねぇ。 びっくりです。(笑

    2025年10月19日08時56分

    kanpi

    kanpi

    Torihitoさん こんばんは コメントをありがとうございます。 混んでいないので、穴場ですよ~!

    2025年10月23日17時24分

    kanpi

    kanpi

    Toshさん お疲れ様です! 勝手に?三日月村を作っちゃいました~って感じのテーマパークでした。 地元の友人に聞くと、子供の頃遠足で行く定番スポットだったそうです。 いい意味で寂れていてゆっくりできましたよ。 ちなみに木枯し紋次郎を知らなかったので、後日ネットで調べました(^_^;)

    2025年10月23日17時28分

    kanpi

    kanpi

    Yoshiさん こんばんは! コメントをありがとうございます。 このテーマパークは小さいけれど、江戸時代の街並みを再現していて楽しかったです。 こういう土間にかまどって趣きがあり、素敵でした。

    2025年10月23日17時29分

    kanpi

    kanpi

    遠離さん こんばんは~ 最近流行の古民家に行くと、まだ残っているかもしれませんね。 かまどで炊いた白米とか、美味しそうです(●'◡'●)

    2025年10月23日17時31分

    kanpi

    kanpi

    Run Photoさん こんばんは! こちらこそ、いつも見ていただきありがとうございます。 この三日月村、昭和ムードな古いテーマパークでしたが、なかなか楽しめましたよ。

    2025年10月23日17時33分

    kanpi

    kanpi

    Hazukiさん こんばんは~ 群馬県太田市にあるテーマパークで、お隣には日本唯一の蛇の研究所?兼パークがあります。 土間にかまど、タイムスリップしたようなシーンでした。 今でも田舎に行くと残っているのでしょうかねえ。。。

    2025年10月23日17時36分

    kanpi

    kanpi

    Fur38さん こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 木枯し紋次郎という時代劇があったとここに行って初めて知りました。 勿論、後日ネットで調べましたよ。 人気番組だったようですね。 最近は時代劇を見る機会がないので、ちょっと寂しいですねえ。

    2025年10月23日17時40分

    kanpi

    kanpi

    KHWFさん こんばんは! コメントをありがとうございます。 丁度いい感じに光が差し込んでいて、とても素敵な雰囲気でした。 カラーにするか迷いましたが、大好きなモノクロで仕上げています。

    2025年10月23日17時38分

    kanpi

    kanpi

    オズマさん こんばんは! いつもありがとうございます。 群馬県、凄いでしょ、架空の村を作ってました(笑) こじんまりとしたテーマパークですが、地元愛溢れる素敵な場所でしたよ。

    2025年10月23日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkanpiさんの作品

    • 密会
    • 無限の回廊
    • 闇に咲く羽
    • 旅立ちの観察者
    • 秋雨の輝き
    • イワナ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP