写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

みなみたっち みなみたっち ファン登録

イヌサフランも出てきた

イヌサフランも出てきた

J

    B

    コメント8件

    symrioz

    symrioz

    爽やか瑞々しい イヌサフランとは違うものなんですな なんでイヌなんでしょうね

    2025年10月16日09時11分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『イヌ』とは接頭語などで【つまらないもの】とネガティブな意味を持たせた言葉に使われるケースが多い言葉です・・・! 例えば【犬死】【犬センボン(きのこ)】【イヌタデ】などがその例です・・・!♪ でも、このお花はとても美しいのに、どうして『イヌ』が付いたのでしょうね・・・?! そこで調べてみたら、下記とありました・・・! 【「イヌ」の部分:「犬」のことではなく、「似ているが役に立たないもの」という意味です。これは、香辛料や薬に使えるサフランに似ているけれど、球根や種に有毒成分(コルヒチン)が含まれており、食用にはならないことから名付けられました。】

    2025年10月16日09時37分

    みなみたっち

    みなみたっち

    symriozさん、ありがとうございます。 タイトルの方、イヌサフランになっていませんでしたね。 失礼しました。m(__)m イヌホウズキとか、イヌタデなどはよく耳にします。 つまらないとか劣るという意味なのでしょうね。 イヌサフランには毒があります。

    2025年10月16日20時38分

    みなみたっち

    みなみたっち

    オ-ちゃん!さん、ありがとうございます。 詳しくてご丁寧な説明をありがとうございます。m(__)m イヌホウズキなどを見たときは、劣るだけでなく、毒があってかなり「悪い」ような意味を感じました。('◇')ゞ イヌサフランの毒性もそうですよね。 サフランと間違えて食用にしてしまうのがこわいです。

    2025年10月16日20時41分

    Usericon_default_small

    ↑サフランって、長い雄しべを利用するんでなかったっけ? なので、イヌサフランを間違えて。。。と云うのは無いかと。 イヌサフランの誤食は、ネギ類の球根や葉を食べるのと 間違えるパターンのようです(スイセンの誤食と一緒やね)。

    2025年10月17日11時40分

    symrioz

    symrioz

    イヌフランで検索するといくつか出てきましたよ、イヌサフランような花で

    2025年10月17日13時59分

    みなみたっち

    みなみたっち

    フさん、ありがとうございます。 あの赤いところだけを食用にするのでしたか。 では、間違えないですね。 球根や葉が問題なのか。('◇')ゞ

    2025年10月17日19時31分

    みなみたっち

    みなみたっち

    symriozさん、ありがとうございます。 へー、そうなんですか。 いろいろとおもしろいものですね。('◇')ゞ

    2025年10月17日19時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたみなみたっちさんの作品

    • イヌサフラン群
    • 10月2日開花
    • 10月2日コルチカム
    • 花束
    • 雨の日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP