写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

宇宙エレベーター

宇宙エレベーター

J

    B

    新橋駅東口で夜空を見上げたらエレベーターが昇っていくのが見えた、闇を抜け宇宙まで行けるように感じた。 レンズ:MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8(F2.8で撮影) 光源から離れているせいか、このレンズの持病による滲みは気にならない。

    コメント12件

    mikuni.s

    mikuni.s

    おはようございます。 宇宙エレベーターは本当に実現するんでしょうか。 出来れば良いですね。

    2025年10月16日07時31分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    あ、昨夜の“UFOの着陸”コメの繋がりでしょーか^^ 宇宙繋がりでわたしはインベーダーゲームを連想しました(古)

    2025年10月16日07時42分

    硝子の心

    硝子の心

    これは手持ちかしら  ここで三脚立てない気がするわ なんとなく この前も思ったけど 私絶対無理なSS

    2025年10月16日07時56分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 明と暗の配置がいいですね。 都会の夜の一断面を表現されていると思いました。

    2025年10月16日08時31分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんにちは。 宇宙エレベーター… 実現したら面白いでしょうねぇ。 星景撮り放題(笑

    2025年10月16日12時32分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 宇宙エレベーター、こんなところで完成していましたか(笑) 2050年完成とも言われていますが、本当に実現すれば生きている間に宇宙に行けるかもと思うと夢が膨らみますね。 闇の中に消えゆくような構図と露出操作が夢を感じられる作品になってますね。

    2025年10月16日15時01分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >mikuni.sさん こんばんは、いつもありがとうございます。 宇宙エレベーターが実現されたら素晴らしいですよね、要素技術はかなり目処がたっていると思いますが、一国では費用が難しいでしょう、でも夢がありますよね!(^^)

    2025年10月16日17時33分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >HAMAHITOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 宇宙ネタは時折やっていますし、ついついUFOや宇宙人に見える癖があります。(笑) 確かにインベーダーなど昔のアーケードゲームにも見えますね。(^^)

    2025年10月16日17時35分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >硝子の心さん はい、星を撮影する時以外は基本手持ち撮影です。最近の手ブレ補正は強力ですから、きちっとホールドすればかなりスローシャッターでも大丈夫ですよ。もちろん慣れも必要ですが。(^^)

    2025年10月16日17時37分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 都会は光の洪水ですが、オフィス街はさほど明るく有りません。少しアンダー気味に撮影し、さらに現像で落としてビルの先端が見えない様にしました。宇宙エレベーターはこんな感じで闇に向かうのかなと想像しました。(^^)

    2025年10月16日17時40分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 宇宙エレベーターで星景写真なんて夢のようですね!地表を入れ、大気光から漆黒の闇のグラデーション、ギラついた恒星たち。見てみたいです。(^^)

    2025年10月16日17時42分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 完成を夢見ていますがなかなか進まないですね、そろそろ建設開始してくれないと困ります。(笑) 2050年、健康次第では完成は見届けられそうですが、宇宙の渚に行くのは難しそうです。アンダー撮影と現像で暗闇に消えていく感じに仕上げました、子供の頃に描かれ夢見た未来とは違いましたが、一部では想像を遥かに超えましたね。スマホなんてパソコンを持ち歩いている様なものですからね。もし宇宙エレベーターに乗れたなら、雷雲の上に現れるギガンテスジェットを撮影したいです。(^^) 

    2025年10月16日17時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • D57KC
    • 車窓の夕景
    • サラリーマンの聖地
    • とっくに散ったけれど。
    • 厳冬の常念岳
    • 失われる記憶、とどめる記録

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP