TU旭区
ファン登録
J
B
大阪関西万博が閉幕となりました。5月初めに訪問した際の写真ですが、、思うと当時はまだ人が少なかったんやーと思います。帰宅の際にもう一度来たいなーと名残惜しみつつ、、あれ、、いつのまにか閉幕を迎えてしまいましたー(^^)
私も思えば行ける時があったのではと 悔やみまくってます。 この万博は今回だけだし… 今更、メルカリでミャクミャクグッズを 買ったりしてますよ… 行きたかったなぁ〜
2025年10月16日09時03分
こんにちは。 終わってしまいましたねー。結局行くことができませんでした・・・ 色々とネガティブな面も報道されましたが、最終的には成功裡に終わったようで何よりです。 でも行きたかった・・・
2025年10月16日11時50分
こんにちは 6月に一度だけお邪魔しました。 未だに印象的な木製リングだけに少し寂しい気持ちでも有ります。それよりも行き帰りの電車があまりに混んでいて、田舎暮らしの私には目の回る思いでした。 良い思い出をありがとうございます。(^^) そんな気持ちになりました。
2025年10月16日12時05分
こんにちは。 とうとう行かずに終わってしまいました(笑) 予想よりも来場者が多かった事。そして赤字に成らなかった事が大阪市民としては良かったです。大屋根リングが一部保存と聞きましたが、税金投入が必要みたいで複雑な気分です。
2025年10月16日12時35分
YaK55様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 返信が遅くなり申し訳けございませんでした。 愛知万博に行かれたのですねー(^^) 私は万博というものを今回初めて行きました。まぁーまだ空いてる頃でしたので良かったですね。雰囲気を味わう感じ。 閉幕の後、、大屋根リング残すとかどうなるのでしょうねー。 宜しくお願い致します。
2025年10月18日07時30分
仏女55様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 返信が遅くなり申し訳けございませんでした。 ミャクミャクグッズ買われたのですねー(^^) 1回の訪問では、あまりパビリオンも見れなかったのですが、、それでも5月初めの時期はまだ空いていた方だと思います。 その空いていた時期に再訪したかったですね、、あと夜も、、 宜しくお願い致します。
2025年10月18日07時35分
run_photo様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 返信が遅くなり申し訳けございませんでした。 まぁーはじめはいろいろ問題の指摘ありましたが、、結果は良かったようで、、大阪人としては何よりです。 と言っても、、いろいろありましたけどねー、大屋根リングの保存も問題もあるよだし、、 まぁ、国際的な大きなイベントなので良しとしましょう(笑) 次もしあれば、、会場内の雰囲気ある写真をもっとゆっくり沢山撮影してみたいですねー(^^) 宜しくお願い致します。
2025年10月18日07時45分
コズミノ虫眼鏡☆彡様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 返信が遅くなり申し訳けございませんでした。 大屋根リングも保存されるようですが、無くなるのも寂しいし、あまりお金かけて無駄な部分まで残すのも、、 5月初めの地点でも、、地下鉄人多いーと思っていましたが、、もっともっと増えていたようですねー。 確かに、、会場内人多いので、、せめて交通ぐらいは、、と思います。 宜しくお願い致します。
2025年10月18日07時45分
PEGA*様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 返信が遅くなり申し訳けございませんでした。 「来場者が多かった事。赤字に成らなかった事が大阪市民としては良」私もまったく同感ですね(^^) 大屋根リングもどうなるのでしょうか? 税金使わず、巧い事モニュメントとして残してくれれば良いと思いますねー。 また、機会あれば訪問したいなと思います。。空いてるときに(笑) 宜しくお願い致します。
2025年10月18日07時55分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、もう終わりましたね・・名古屋の時は行きましたが・・今回は、気が無かったので・・行きませんでした・・、最終的には成功したみたいなので良かったですね^^、名古屋で、その場限りの見世物・・食事で(やけに高いし、美味しくない)・・胸詰まりましたので・・、万博も時代背景を背負ってますので・・今後どうなる事やら?、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月16日08時10分