写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

elkoba elkoba ファン登録

Windows98の時代

Windows98の時代

J

    B

    Windows10のサポートが今月で切れました。 写真は27年前に買った98のパソコンで、操作してるのは24年前の 小学生の息子です (*^▽^*)。 手前に、フロッピーディスクも見えます。たしかPCのHDDが4.3GBだと思いました。 なので大容量外付けHDD20GBを追加したと、今はBD-R1枚で25GBです。 自分の初めてのパソコンは、MS-DOSのパソピア7(1983)で プログラムを手打ちで入れてました(^^ゞ、、、。 撮影、2001、3

    コメント6件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんばんは。 いやまさに隔世の感ですね。 ここまで時代の進化が早くなるとは思ってもいませんでした。 私もPCの奔りは NEC PC-9801 で BASIC プログラミングを手打ちでしていました。 8 inch FDD のデッカイ外付けドライブで^^; FDD は 1.44MB ですからそれで動いていた時代が懐かしいです。 USB もありませんでしたね。 今や小学校でプログラミングの授業をタブレットで行う時代、 トシとるわけですわ^^; 2025.10.15. Wed. 君がいない夜だって so no more cry もう泣かないよ 頑張っているからねっ 強くなるからねっ TeaLounge EG

    2025年10月15日21時14分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    懐かしいですねぇ。 しかし27年前… もうそんなになるんですねぇ (゜o゜)

    2025年10月15日21時14分

    elkoba

    elkoba

    TeaLounge EGさん、お疲れ様です。 ホントですね、PCで言えば”OS”が新しくなるたび、怒濤の進化を繰り返し、 もういいよ、って感じですかね。家庭用のPCはピークに達していますが、 何と言ってもスマホの進化は、恐ろしいほどです。 小学校でタブレットは今の時代、普通だと思いますが、 やっぱり、紙に字を書くと言うことは必要では無いかと、、、。

    2025年10月15日22時02分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 懐かしいです、仕事ではWin3.1時代から使っていましたが、個人では1998年に前の会社を退職と同時にPC-9821を手に入れしばらく使い倒しました。退職前はHDD開発側にいた時期もありますが、スマホでほとんどの事が出来る時代は想像すら出来ませんでした。信じられない速度で進化していますね。(^^;

    2025年10月15日22時09分

    elkoba

    elkoba

    Tosh@PHOTOさん、お疲れ様です。 ですよねぇ、HDD4.3GBですからね、有り得ないです(*^▽^*)。 今スマホでも、軽く10倍以上有りますからね。 撮影したこのカメラ、確か250万画素で、2001年当時は普通で、 初めてのデジカメでした。

    2025年10月15日22時13分

    elkoba

    elkoba

    またろう@お気楽撮影人さん、お疲れ様です。 PCの進化も凄いですが、スマホはここ数年の進化が圧縮されてますね。 出来ないことが無いのではと。ただ使い方を間違えると、偉い事に(^^ゞ、、、。

    2025年10月15日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたelkobaさんの作品

    • 子供の頃見た富士
    • 想い出の夕暮れ 2
    • マイフレンズ
    • 想い出の夕暮れ
    • 光の今昔物語

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP