オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
私が生まれて初めてフランス語を耳にしたのは 中学生の頃でしょうか。。。 D’urban, c’est l’élégance de l’homme moderne. ちょっとだけ私よりいい男のアランドロンのテレビCMでした。(笑 MAMIYA C220/MAMIYA SEKOR55mmf4.5 Kodak Gold200
D’urban, c’est l’élégance de l’homme moderne. ダーバン、シリディガンス、ホーメデアム。と私には聞こえてました。 ダーバン、それは現代男性のエレガンスである。 70年代にフランスの俳優アラン・ドロンがTVコマーシャルをして有名になったブランド、レナウンでした。 『太陽がいっぱい』(1960年)、『若者のすべて』(1960年)、『山猫』(1963年)、『冒険者たち』(1967年)、『サムライ』(1967年)、『ボルサリーノ』(1970年)懐かしい。
2025年10月14日21時37分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 覚えておられましたね。 私もドロンの言葉をよく複唱してました。(笑 ドロンの映画で最初に観たのは『太陽がいっぱい』でした。 あの映画のシーンでドロンが呟いた 「マルジュ…」という甘いささやきが今でも脳裏に残ってます。(笑
2025年10月15日09時32分
オズマのつぶやき
しかしフランス映画ってアメリカ映画とは空気感や画像が違いますね。 アメリカ映画より静かで独特な雰囲気があるように思います。
2025年10月14日20時53分