基線長
ファン登録
J
B
世田谷区三軒茶屋の商店街の歩道に埋め込まれたプレート。 江戸時代に大山街道沿いに三軒の茶屋が存在し、大山詣での旅人で賑わっていたことが地名の由来だそうですが、この粋な真鍮製と思われるプレートはかなり忠実にそれを描写しているようです(手前が角屋、左奥が信楽、右奥が田中屋、分岐は大山道本道(現世田谷通り)と近道(現玉川通り))。 SUMMILUX-SL f1.4/ 50mm ASPH.