猛山
ファン登録
J
B
青空に誘われて、ご近所の柿を...たぶん「渋柿」です(笑) 我が家の甘柿は、今年は5個と裏年?あと1ヶ月くらい収穫できそうです。
gonta.nさん、いつもお気遣いありがとうございます。 美味しそうですよね。 確認はできていません。が、渋柿ではないかと... 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日16時47分
YaK55さん、いつもお気遣いありがとうございます。 いい秋...うれしいコメントありがとうございます。 今年、一番の秋空かもでした。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日17時00分
こんにちは。 うちの田舎も2年続きの裏年で、柿が一つも実りません>_< 施肥はするのですが・・・ 渋柿は天日に干して串柿になりますね。 そうこう言っているうちに10月も半ば、実りの秋から晩秋へと季節は移ろいます。 心地よい青空に柿の黄色が映えますね。 とても気持ちがいいです! 2025.10.14. Tue. 君がいない夜だって so no more cry もう泣かないよ 頑張っているからねっ 強くなるからねっ TeaLounge EG
2025年10月14日17時01分
TeaLounge EGさん、いつもお気遣いありがとうございます。 そうです!美味しい「干し柿」なんです! 残念ながら他人様のものです。(笑) 我が家も同じく裏年です。剪定も「へたくそ」なんです。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日17時13分
こんばんは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 この柿は渋柿なんですね。 でも手をくわえれば美味しい干し柿に変身するのでしょうね。 今年は裏年なんですね。 貴重な柿が青空に映えますね。^^:
2025年10月14日17時50分
こんばんは! 柿も 摘果しないと小さいし そのままにして鳥の餌にしてしまう木も、多く見かけます 渋抜きすれば何とかなるけど、飽食の時代ですね この写真の柿は収穫されると良いですね (^^♪
2025年10月14日18時52分
konabe6303さん、いつもお気遣いありがとうございます。 渋柿...たぶんですね! 干し柿は手間はかかりますが美味しいですよね! 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日21時29分
Fur38さん、いつもお気遣いありがとうございます。 摘果...流石!お気づきですね。 この屋敷は現在住人が不在なんです。 お子様が収穫しますか??? 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日21時33分
sadoさん、いつもお気遣いありがとうございます。 今年、一番の秋空だったかもです。 住民不在なんです...鳥さんのものになりますか? 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日21時37分
mokojiiさん、いつもお気遣いありがとうございます。 朝夕は、すっかり秋です。が、日中はまだ夏日です(-_-;) 急に寒くなるのでは... 民さん仰っています「干し柿」最高ですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日22時44分
お早うございます。自分は秋空に熟す柿に往く秋の哀愁を感じます。誰にも取って貰えない柿は熟して自力で枝より離れ大地に還り自らの一生を全うしますね。 昨今の威力で他国を抑え込み自己の身勝手を押し付ける大国の姿勢に危惧しています。いつも見て頂き有難う御座います。
2025年10月15日02時21分
Binshowさん、いつもお気遣いありがとうございます。 熟柿ですね。最近は、なかなか見ませんね。その前に鳥さんが。 世界情勢は平和とは思えませんね。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月15日08時32分
バクちゃんさん、いつもお気遣いありがとうございます。 クマ出現大変ですね!食べるものがない... 九州では随分以前に絶滅宣言がでたようですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月15日12時26分
いちごいちえさん、いつもお気遣いありがとうございます。 今年は、少し、秋を感じることができそうです。 私のファン登録も併せてお願い致します。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月19日12時24分
うめ太郎さん、いつもお気遣いありがとうございます。 秋の風物詩...うれしいコメントありがとうございます。 我が家の柿は、5個しかなっていません。 中旬には収穫できそうです。 急に寒くなりました、ご自愛下さい。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年11月03日22時49分
gonta.n
おいしそうに見えますが、 違うのですね・・・ いつもご訪問ありがとうございます 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年10月14日16時33分