写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

六畳ヒトマ 六畳ヒトマ ファン登録

火の粉

火の粉

J

    B

    愛知県犬山市の大宮浅間神社で行われる石上げ祭りでは 互いの松明をぶつけ合い、相手の松明を壊した方が勝つという 一風変わった火振り神事が行われています。 この火の粉をかぶると無病息災と言われていて、この日も多くの方が見に来ていました。

    コメント6件

    マッツン75

    マッツン75

    ご訪問ありがとうございました^^ 火の粉が舞って動感がありますね! 迫力のある作品ですね。

    2011年08月08日18時22分

    六畳ヒトマ

    六畳ヒトマ

    マッツン75さん 記念すべき初コメ(笑)ありがとうございます!! まさしく迫力のある火振り神事の写真が撮りたかったので 本当に嬉しいお言葉です!

    2011年08月08日20時20分

    まえせつ

    まえせつ

    迫力のある一枚ですね。 お祭りの写真って難しく、納得いくものはなかなかないです。 って、一度、GRDⅢを買ったばかりの頃だんじりを撮っただけですが^^; お祭り最近行っていません。行かなければ!! 火の粉がこちらにきてますので、私もかぶった事になりますね♪ 無病息災^^

    2011年08月09日00時03分

    六畳ヒトマ

    六畳ヒトマ

    まえせつさん コメントありがとうございます! 自分もいろいろ試行錯誤してましたが ほとんどがボツでした(笑) ついでに花火も撮ってましたが、こっちはもっと見れたものではなく 写真の難しさを痛感しています。 動きのある被写体ってほんとに難しいと思います。 どう撮って良いかわからない……。 ちなみにこの日は、ちぎれた松明が三脚で撮影していた方に飛んでいってましたよ たくさんご利益がありそうですが、あのデジカメだいじょぶだったんでしょうか……。

    2011年08月09日09時04分

    もしもし商会

    もしもし商会

    こんばんは、先日はコメント頂きまして、誠に有り難う御座いました。 まさかこの火振り神事がUPされているとは思いませんでした(笑) お近くですね、本当に。 作品も悪条件の中、しっかりと雰囲気を残されていますね。 おそらく感じておられたかと思いますが、撮影していても 気の抜けない、熱い撮影でしたよね。 神事の最後の方で、松明が飛んで行ったお方ではないですよね!? かなり僕は移動を繰り返していましたので、絶対にすれ違っていると思いますよ(笑) またどこかでお会いするかも知れませんね、どうぞよろしくお願いいたします。

    2011年08月25日23時50分

    六畳ヒトマ

    六畳ヒトマ

    もしもし商会さん ありがとうございます。 尾張富士までは歩いて10分ですからねー(笑) 松明が飛んでいったのは僕ではないです あの人は三脚も使用してちゃんと撮ってましたねー こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    2011年08月26日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された六畳ヒトマさんの作品

    • 居並ぶ車山
    • どんでん返し
    • 宵の灯
    • 炎上
    • 火炎

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP