写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コズミノ虫眼鏡☆彡 コズミノ虫眼鏡☆彡 ファン登録

アエオニウムのロゼット状…

アエオニウムのロゼット状…

J

    B

    に咲き誇る季節… 一番輝くのは毎年3月頃です。それぞれが個性を出し合って競います。 薔薇のような花形に咲き、そのまま枯れない状態を来年の5月頃まで楽しめます。凄い事です。

    コメント6件

    よろよろがっぱ

    よろよろがっぱ

    これはアンナかな?(';') 長い間咲くのですね! これからの成長ぶりが楽しみです!わくわく!(^^)

    2025年10月12日22時06分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、こちらも、実に奇麗に^^、私の感性にマッチしてます、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年10月12日22時19分

    sakura.no.ki

    sakura.no.ki

    来年の3月、今からとても楽しみです。

    2025年10月12日23時21分

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    よろよろがっぱさん こんばんは。 早速に名前を覚えて頂いたのですね。 これは似ているのですが、カナリアの小群生になります。花形や模様の差しが少し違いますね。ややこしい(笑) すみません。(⁠^⁠^⁠) どうぞお付き合い下さい。m(_ _)m

    2025年10月12日23時26分

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    YaK55さん こんばんは。 少し初心に復活とノスタルジックな設定で撮影しました。(⁠^⁠^⁠) 単体と群生があり、どちらも素敵に育ってくれてます。 枯れ葉が混ざり合っているので、今からが本番です。 ありがとうございます。

    2025年10月12日23時29分

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    sakura.no.kiさん こんばんは。 そうなんですよ。これからぐんと気温が下がり、少し元気を無くします。そこからどんどんと新芽や色味に変化があるんですよね(⁠^⁠^⁠) 最初は迷うことが多かったのですが、見えない株を知ることこそが、彼らの成長に欠かせないといった感じです。 またご期待下さいね(⁠^⁠^⁠)

    2025年10月12日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコズミノ虫眼鏡☆彡さんの作品

    • キラキラてんこ盛り…
    • 純白の百日紅…
    • マリーゴールド…
    • 小さなご近所さん…
    • ぶ〜ん…
    • 赤の惑星…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP