コンサ
ファン登録
J
B
いよいよ見頃を迎えますよ!道内内陸部では気温も氷点下まで下がり、秋も最終盤を迎えています。 さぁ、撮るぞー!
こんにちは。 錦秋の中を美しいカーブラインを描きながら走る貨物列車、ナイスショットですね♪ さぁ、撮るぞー!の力強いお言葉、楽しみにしております(*^^*)
2025年10月12日15時42分
4日前、大雪山系旭岳で今シーズン初冠雪というニュースを見ました。 函館にいたころ、私は車を持っていませんでしたが、マイカーのある 友人たちは、いつタイヤ変える?なんて話をしていましたね。 その頃私はスキーが大好きで、横津岳スキー場で夜になるとライトが付き ゲレンデの整備を始めた様子がアパートから見えたんです。 スキー板にベースワックスを塗ったり、エッジを研いだり、金がないから 買えないのに雑誌でその年の流行のグッズをチェックしたり。。。秋というと 大好きだった冬が来るのをワクワクと楽しみにしていました。 北海道の事、コンサさんのお写真を見ながらいろいろ思い出しています。
2025年10月13日17時06分
貨物列車専のワタクシには、今一番撮りたいレッドベアのコンテナ牽引景ですヽ(^o^) 次に連休が来たら三重県でコンテナベアを撮りたく計画をしてますが、こんな絶景は撮れませんねヽ(´o`;
2025年10月13日20時37分
GX400spさん、いつもお世話になっております(^^) これから来るであろう厳しい冬に思いを馳せ冬支度をする瞬間は、降雪のない地域では味わうことのない心境に駆られますね^ ^ GX400spさんの第二の故郷、函館で素敵な思い出を作られたのでしょうね^ ^
2025年10月15日17時33分
Mr.Snowmenさん、いつもお世話になっております(^^) 北海道にはレッドベアしかおりませんので、多彩な釜がいる本州が羨ましです! レッドベアを撮りに行って、本物ベアと遭遇されないようお気をつけくださいませ^ ^
2025年10月15日17時37分
TeaLounge EG
こんにちは^^ そうですか、氷点下まで下がりましたか。 写欲がソソられる季節になりましたね♪ 緑の中を駆け抜ける貨物列車に晩秋の色づきが華を添えます。 間もなくですね! 2025.10.12. Sun. 君がいない夜だって so no more cry もう泣かないよ 頑張っているからねっ 強くなるからねっ TeaLounge EG
2025年10月12日15時17分