elkoba
ファン登録
J
B
昔、ピンク・フロイドの”The Dark Side Of The Moon" 邦題、 ”狂気” と言うアルバムが有りました。月の暗い部分、地球から見えない月の裏側。 ミステリアスなタイトルでした。物事の未知、隠されている部分には 狂気が潜んでると言うことらしいです。恐~!!!。
今晩は お疲れ様です。 正に 狂気 を感じる月ですね 月の裏側に何があるかな ⁈ ピンクフロイド 懐かしいです 私は 原子心母のLPを 持っていますよ。
2025年10月11日21時10分
Tosh@PHOTOさん、こんばんは♪。 ですよね、プログレッシブ・ロックの代表的なアルバムでした。 いきなり鼓動(心臓の音?)から始まり、レジスターの音で始まるマネー。 高校生だった自分は、度肝を抜かれ、理解するのに時間が(多分理解できてない)かかりました。 まだ、イエスの方が分かりやすかったです(^^ゞ、、、。
2025年10月11日21時40分
jijiakikoさん、お疲れ様です。 未だにアルバム(当然アナログ)持ってます。他、イエス、EL&P、キングクリムゾン、など 特に感動したのは、イエスで演奏技術の高さに驚きました。 今では考えられない音楽ジャンルですが (*^▽^*)。
2025年10月11日21時50分
こんばんは。 懐かしいですね、ピンクフロイド、 アルバム"狂気"は当時の地方FM局でノンカット放送されていたのを思い出します。 カセットテープに録音してエアチェックした古き良き時代でした。 満月を歌った曲は多いですが月の闇の部分に目を当てた秀作と思います。 ムーンリバーも聴きたくなる秋の月夜ですね。 2025.10.11. Sat. 君がいない夜だって so no more cry もう泣かないよ 頑張っているからねっ 強くなるからねっ TeaLounge EG
2025年10月11日22時35分
Tosh@PHOTO
私の大好きなアルバムです。 当時の世界的政局を動かしている人達に対しての批判的メッセージが強い1枚でしたけど、音楽的にはホント素晴らしいと思います (´▽`)
2025年10月11日21時08分